記事 Toshihiko Minamoto · 2022年6月28日 5m read ダッシュボードの IRIS 履歴モニター 皆さん、こんにちは! 職場で持ち上がった単純なリクエストで始めた個人プロジェクトを紹介したいと思います。 使用している Caché ライセンス数を調べることはできますか? コミュニティに掲載されている他の記事を読んでみたところ、David Loveluck が投稿したぴったりの記事が見つかりました。 APM - Using the Caché History Monitor(APM - Caché 履歴モニターを使用する) https://community.intersystems.com/post/apm-using-cach%C3%A9-history-monitor #CSP #Docker #コンテナ化 #システム管理 #ダッシュボード #監視 #Caché #InterSystems IRIS #Open Exchange Open Exchange app 0 0 0 210
記事 Megumi Kakechi · 2022年6月29日 1m read ODBCツール等からアクセスした際に表示されるカラム順を制御する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 デフォルトではテーブルのカラムの順番はシステムが自動的に決定します。 順番を変更するにはクラス定義を行う際にプロパティ・キーワード SqlColumnNumber でプロパティ毎に明示的に順番を設定してください。 例: Property Name As %String [SqlColumnNumber = 2]; ドキュメントは以下をご参照ください。 #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 156
お知らせ Mihoko Iijima · 2022年7月19日 ★受賞者発表!★ InterSystems Full Stack コンテスト 2022 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems Full Stack コンテスト 2022 の投票結果か発表されました!この記事ではコンテスト受講者を発表します 📢 受賞された開発者の皆さん、👏おめでとうございます!🎊 #InterSystems IRIS #IRIS contest #Open Exchange 0 0 0 133
お知らせ Mihoko Iijima · 2022年9月15日 ★投票開始!★ InterSystems Interoperability コンテスト: サステナブルなソリューションの構築 開発者の皆さん、こんにちは! サステナブルなソリューションの構築をテーマとした Interoperability プログラミングコンテストの投票が開始されました! 🔥 ベストアプリケーションはこれだ! 🔥 と思う作品にぜひ投票お願いします! 投票方法は以下ご参照ください。 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest #Open Exchange 0 0 0 80
質問 Yuji Ohata · 2022年10月24日 SQLの実行で意図せぬ結果になる。 こんにちは、皆さま。業務でIRISを用いて開発を行っている者です。 SQLの実行結果について、意図せぬ結果になるものが二点ありますので、利用方法等に誤りがないかを確認させてください。 ①CREATE TABLE Tmp.AAA AS SELECT * FROM Mst.AAA WHERE column = ?⇒管理ポータルで実行しても、?パラメータを置換するダイアログが表示されず、 オンコードで%Execute()しても実行エラーになる。 ★この構文では?パラメータは利用できないのでしょうか? #SQL #InterSystems IRIS 0 8 1 335
InterSystems公式 Toshihiko Minamoto · 2023年1月30日 InterSystems IRIS, IRIS for Health, HealthShare Health Connect 2022.3 開発者向けプレビュー6が公開されました これは、2022.3の開発者プレビュープログラムのさらなるプレビューリリースです。 2022.3では、多くのアップデートや機能強化が追加されており、新たな FHIR SQL Builder や、改良された Columnar Storage 、SUSE 15 SP4 や Oracle Linux 9 のサポートなど新機能があります。これらの機能や改良は現在の開発者プレビューで実現できていない場合があります。 今後のプレビューリリースは、隔週で更新される予定で、準備が整い次第、機能を追加していく予定です。 製品改善のため、開発者コミュニティを通じてフィードバックをお寄せください。 #リリース #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #InterSystems公式 0 0 0 118
記事 Mihoko Iijima · 2023年2月14日 4m read irissqlcli(IRIS SQLの高度なターミナル):InterSystemsデベロッパーツールコンテスト2023入賞作品のご紹介 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems デベロッパーツールコンテスト2023が開催され、21の応募作品の中から勝者が発表されました🏆 この記事では、世界のIRIS開発者の皆さんから注目を集めた作品をご紹介します。 最初は、Experts Nomination 第1位に輝いた @Dmitry Maslennikov さんの作品をご紹介します! #SQL #ツール #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 186
記事 Mihoko Iijima · 2023年3月28日 3m read IRIS の Interoperability(相互運用性)を試せるチュートリアル 開発者の皆さん、こんにちは。 前の記事では「機械学習を試せるチュートリアル:IntegratedML」で試せる内容をご紹介しましたが、この記事では Interoperability(相互運用性)チュートリアル の内容を少しご紹介します。 Interoperability(相互運用性)チュートリアルでは、Redditに新しく投稿された記事=(https://www.reddit.com/new/)を一定間隔で取得し、全投稿の中から「猫(cat)」🐈について記載されている情報のみを抽出し、対象記事をファイル出力する流れをご体験いただけます。 #チュートリアル #初心者 #相互運用性 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 309
InterSystems公式 Toshihiko Minamoto · 2023年4月18日 IKO (InterSystems Kubernetes Operator) 3.5 リリースのお知らせ InterSystems Kubernetes Operator (IKO) 3.5 が一般公開されました。 IKO 3.5では、多数のバグフィックスとともに、重要な新機能が追加されています。 主な内容は以下の通りです #Kubernetes #クラウド #InterSystems IRIS #InterSystems公式 0 0 0 114
記事 Toshihiko Minamoto · 2023年8月30日 2m read SAM と cAdvisor による Docker コンテナの監視 cAdvisor(Container Advisor)は、実行中のコンテナのリソースの使用率とパフォーマンスデータを分析して公開します。 cAdvisor は初期設定のままで Prometheus メトリクスを公開します。 https://prometheus.io/docs/guides/cadvisor/ Prometheus は SAM に統合されています。 このため、cAdvisor メトリクスと利用して Prometheus と Grafana で公開することが可能です。 cAdvisor はポート 8080 でリッスンしますが、これは Nginx のポートと競合するため、それに対応するように Nginx ポートを変更することができます。 構成手順: nginx ポートを変更します。 nghix.conf を変更します。 #System Alerting and Monitoring (SAM) #ベストプラクティス #InterSystems IRIS 0 0 0 570
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月2日 6m read 任意のWebアプリから呼び出せるワークフロー用 REST API の使い方 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、ワークフローコンポーネントを使ってみよう!~使用手順解説~ でご紹介したユーザ操作画面(ユーザポータル)を任意のWebアプリに変更する際に便利な REST API の使用方法をご紹介します。 ワークフロー用 REST APIですが、開発者コミュニティのサンプル公開ページ:Open Exchange に公開されているAPIでどなたでも自由にご利用いただけます。 Open Exchangeの検索ボックスに「Workflow rest」と入力すると出てきます。EnsembleWorkflow が対象のサンプルです。 ちなみに、2023年6月2日時点で724のアプリケーションが公開されているようです👀 #REST API #ヒントとコツ #相互運用性 #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 329
InterSystems公式 Seisuke Nakahashi · 2023年7月3日 開発者アクセスプログラム: InterSystems IRIS Cloud SQL, InterSystems IRIS Cloud IntegratedML InterSystems IRIS Cloud SQL は、何千ものエンタープライズのお客様に利用いただいている InterSystems IRIS の優れたリレーショナルデータベース機能を実感いただける、幅広いアプリケーション開発者やデータ専門家のみなさまのためのフルマネージドサービスです。また InterSystems IRIS Cloud IntegratedML は、この DBaaS (Database-as-a-Service) のオプションであり、SQL ネイティブを通じて強力な自動機械学習機能を簡単にご利用いただけるサービスを提供します。シンプルな一連の SQL コマンドは簡単にアプリケーションコードに組み込むことができるため、データに近いところで動作する ML モデルにより、お客様のアプリケーションを拡張することができます。 本日は、これら2製品に関する 開発者アクセスプログラム を発表いたします。アプリケーション開発者は本サービスにみなさまご自身で登録いただくことで、デプロイメントの作成、構成可能なアプリケーションのビルド、そして本サービスによってプロビジョン、構成、システム管理が実行されるスマートデータべースを体験いただけます。 #IntegratedML #SQL #クラウド #InterSystems IRIS #InterSystems公式 0 0 0 78
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年10月5日 応募締切まであと1か月!:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 「技術文書ライティングコンテスト」の応募締切まであと1か月となりました💨 https://www.youtube.com/embed/SAlJX0xEbIg[これは埋め込みリンクですが、あなたはサイト上の埋め込みコンテンツへのアクセスに必要な Cookie を拒否しているため、それを直接表示することはできません。埋め込みコンテンツを表示するには、Cookie 設定ですべての Cookie を受け入れる必要があります。] #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 99
記事 Mihoko Iijima · 2024年2月29日 5m read インデックス再構築が終わるまで新しく定義したインデックスを使用させない方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 新しいインデックスを定義した後、インデックスの再構築が完了する前にクエリを実行するとデータが存在しているにもかかわらず「検索結果0件」や検索結果数が徐々に増えるような状況が発生します。 インデックスを永続クラス定義(またはテーブル定義)に追加しコンパイルすることで今まで使用していたクエリ実行経路が削除され、再度同じクエリを実行するタイミングで新しいインデックス定義を含めた実行経路が作成されるためです。(この時にインデックス再構築が完了していないとインデックスデータが存在しない、または不完全であるため0件や徐々に検索結果数が増えるような状況を起こします。) これを起こさなために、新しいインデックスの再構築が終了するまでクエリオプティマイザにインデックスを使用させないように指定する方法が用意されています。 ※ 2024/8/2: 2024.1以降から利用できる方法を追加しました。 #SQL #インデックス付け #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 1 0 278
記事 Hiroshi Sato · 2024年3月18日 1m read Embedded Python で Excel ファイルを操作する これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 以下は、EXCELのシートから指定したセルのデータを取得してその値を返すメソッドの例です。 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 106
お知らせ Rie Tokue · 2024年5月30日 第15回インターシステムズ主催 開発者向けオンラインセミナー「FHIR 新機能のご紹介~2024.1~」 連続3回のシリーズでお届けする新機能についてのウェビナー テーマ「FHIR新機能のご紹介~2024.1」 日時:6月25日(火)13:30~14:00 (参加費無料・事前登録制) ご登録はこちらから 【セッション概要】 #Webセミナー #イベント #InterSystems IRIS 0 0 0 80
記事 Megumi Kakechi · 2024年12月17日 4m read 既存のセキュリティ設定をプログラムで変更する方法 こちらの記事では、既存のユーザ設定をプログラムで変更する方法をご紹介します。 ユーザロールを追加/削除したい、有効期限設定を変更したい、等の場合にお役立てください。 なお、ユーザ設定をプログラムで新規作成する方法は こちら の記事で紹介しております。 1.ある特定ユーザの設定を参照+変更する方法 2.既存の全てのユーザの設定を参照する方法 3.おまけ(Webアプリケーション情報の参照+変更) 1.ある特定ユーザの設定を参照+変更する方法 #セキュリティ #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 43
記事 Mihoko Iijima · 2024年12月26日 2m read IISにインストールしたCachéのCSPゲートウェイからIRISのWebゲートウェイにアップグレードする方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 方法は2種類あります。 1) 同一サーバにIISとCachéがインストールされている環境をそのままアップグレードする場合は、IRIS(※)インストールキットを起動し「CACHE(CONVERSION)」からCSPゲートウェイとCaché両方をアップグレードします。 2) IISがIRISとは異なるサーバにインストールされている場合は、IRIS用Webゲートウェイキットを利用します。 (※)InterSystems IRISまたはIRIS for Health それぞれの方法は以下の通りです。 1)同一サーバにIISとCachéがインストールされている環境の「CACHE(CONVERSION)」でのアップグレード方法 a) インストーラーを起動します。 b) CACHE(CONVERSION)を選択します。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 74
InterSystems公式 Masahito Miura · 2025年2月21日 警告:SQLクエリが間違った結果を返す 2025 年 2 月 15 日 – 警告:SQLクエリが間違った結果を返す インターシステムズは、SQL クエリが不正な結果を返す原因となる 2 つの問題を修正しました。さらに、日付/時刻データ型の処理における不整合を修正しました。この日付/時刻データ型の処理の修正により以前の不整合な動作に依存していた既存のアプリケーションでは、異なる予期しない(正しい)結果が返される可能性があります。 #SQL #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #InterSystems公式 #ドキュメント 0 0 0 35
記事 Tomoko Furuzono · 2025年3月27日 1m read 機能トラッカのメッセージについて これは、InterSystems FAQ サイトの記事です。 システムログ(messages.log/cconsole.log)に出力される、 [Utility.Event] %SYS.Task.FeatureTracker failed to transfer data というログは、機能トラッカというタスクが出力しているメッセージです。このタスクは、弊社がユーザ使用状況の統計を取得する為のデータ送信タスクになります。エラーは弊社と通信が行われてない為に発生しています。 #システム管理 #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 17
InterSystems公式 Ayumu Tanaka · 2025年4月23日 インターシステムズ製品 2024.1.4 と 2023.1.6 リリースのご案内 インターシステムズは、InterSystems IRIS®データプラットフォーム、InterSystems IRIS® for HealthTM、HealthShare® Health Connect のメンテナンスバージョン 2024.1.4 と 2023.1.6 をリリースしました。このリリースには以前ご案内した 警告:SQLクエリが間違った結果を返す の修正を含みます。製品の品質改善のために、開発者コミュニティを通じてぜひご意見をお聞かせください。 #リリース #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #TrakCare #Global Masters #Health Connect #InterSystems公式 0 0 0 33
記事 Tomohiro Iwamoto · 2020年6月8日 24m read 大規模データベースの仮想化 - VMwareのCPUキャパシティプランニング VMware vSphereで実行する大規模な本番データベースのCPUキャパシティプランニングについて、お客様やベンダー、または社内のチームから説明するように頼まれることが良くあります。 要約すると、大規模な本番データベースのCPUのサイジングには、いくつかの単純なベストプラクティスがあります。 #システム管理 #デプロイ #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #ドキュメント 0 0 0 12K
記事 Mihoko Iijima · 2020年7月6日 12m read GitLabを使用したInterSystemsソリューションの継続的デリバリー - パートVIII:ICMを使用したCD この連載記事では、InterSystemsの技術とGitLabを使用したソフトウェア開発に向けていくつかの可能性のあるアプローチをを紹介し、議論したいと思います。 今回は以下のようなトピックを取り上げます。 #AWS #Azure #DevOps #Docker #Google Cloud Platform (GCP) #Git #GitHub #継続的デリバリー #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 505
記事 Tomoko Furuzono · 2020年9月7日 6m read フリーテキスト検索:SQL開発者が秘密にしているテキストフィールドの検索方法* アプリケーションに、効率的に検索したいフリーテキストを含むフィールドがありますか?これまで複数の方法を試してみたものの、顧客が要求するパフォーマンスを満たせなかった経験はありませんか?私は変わった手段を使ってあらゆる問題を解決できると思っていませんか。もうご存じですよね。私ができるのは、パフォーマンス低下に対処する優れたソリューションを提供することです。 #iFind #オブジェクトデータモデル #ObjectScript #SQL #インデックス付け #Caché #InterSystems IRIS 0 0 0 358
記事 Toshihiko Minamoto · 2020年11月5日 6m read Azure BackupによるInterSystems IRISおよびCachéアプリケーション・コンシステントなバックアップ データベースシステムには非常に特殊なバックアップ要件があり、企業のデプロイメントでは、事前の検討と計画が必要です。 データベースシステムの場合、バックアップソリューションの運用上の目標は、アプリケーションが正常にシャットダウンされた時と同じ状態で、データのコピーを作成することにあります。 アプリケーションの整合性バックアップはこれらの要件を満たし、Cachéは、このレベルのバックアップ整合性を達成するために、外部ソリューションとの統合を容易にする一連のAPIを提供しています。 #Azure #インターシステムズビジネスソリューションとアーキテクチャ #クラウド #バックアップ #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 344
InterSystems公式 Toshihiko Minamoto · 2020年10月11日 InterSystems IRIS の新しいリリースの流れ InterSystems は、InterSystemsIRIS を新しいリリース方法を採用しようとしています(訳注:2020年現在、このリリース方法が採用されています)。このブログでは、新しいリリースモデルとお客様が予測しておくべきことを説明しています。 この内容は InterSystems IRIS ロードマップセッションの最後に行われた Global Summit で説明し、お客様から多くの肯定的なフィードバックを受け取ったものです。 この新しいモデルでは、次の 2 つのリリースストリームを提供しています。 1)EM と呼ばれる従来と同じ毎年恒例のリリース(拡張メンテナンス) 2)CD(継続的デリバリーを意味する)のタグが付けられ、コンテナ形式でのみ入手可能になる四半期ごとのリリース。 #コンテナ化 #継続的デリバリー #InterSystems IRIS #InterSystems公式 0 0 1 378
記事 Mihoko Iijima · 2020年10月22日 9m read VSCode を使ってみよう! 皆さんこんにちは!Virtual Summit ご覧いただけていますでしょうか。 Virtual Summit で VSCode の ObjectScript 用エクステンションバージョン1.0 のリリースが👏正式発表👏されましたので、さっそく利用方法を投稿してみました。 #初心者 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #VSCode 0 1 1 3.9K
記事 Hiroshi Sato · 2020年10月29日 1m read 起動時に、 CTELNETD startup error: bind(sock) failed エラーが出てスタートアップに失敗する場合の対処法 これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 起動時に、 CTELNETD startup error: bind(sock) failed Telnet23ポートは別ソフトでは使用していません。というエラーが発生する場合の対処法です。 現在、InterSystems製品と以下のソフトの組み合わせで、この現象が発生することがわかっています。 #セキュリティ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 506
記事 Toshihiko Minamoto · 2020年12月16日 1m read TLS/SSL で OS の証明書ストアを使用する Windows と Mac で InterSystems IRIS 2019.1 (および 2018.1.2) の SSL/TLS 設定に認証局 (CA) の証明書を簡単に追加する新しい方法ができました。 IRIS にオペレーティングシステムの証明書ストアを使用することを要求するために、 %OSCertificateStore を "信頼された証明書機関 X.509 証明書を含むファイル" のフィールドに入力します。 以下はポータルでそれを実行する方法を示した画像です。 また、これについて説明したドキュメントへのリンクはこちらです。 "信頼された証明書機関の証明書を含むファイル" のオプションの中を探してください。 #SSL #セキュリティ #ヒントとコツ #ベストプラクティス #InterSystems IRIS 0 0 0 256
記事 Tomoko Furuzono · 2020年11月24日 2m read 管理ポータルのライセンス使用量のページに表示される値の意味 これは、InterSystems FAQサイトの記事です。[管理ポータル] > [システムオペレーション] > [ライセンス使用量] ページで表示される各項目の意味は以下のとおりです。 ① 現在使用中のライセンス数:現時点のライセンスユニット使用数です。 ② 最大ライセンス使用:インスタンスが起動した後、現在に至るまでで最もライセンス使用の大きかった時点の "現在使用中のライセンス数"です。 ③ 許可されたライセンス数(Cache.Key/iris.keyの値):該当システムで許可されている最大ライセンスユニット数です。 ④ 現在の接続:現時点のクライアントからの接続数です。 #システム管理 #管理ポータル #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 588