こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

同じ現象に陥っていた方がいれば助言頂きたいのですが、
VsCodeでIRISにリモートで接続した際、SourceControlでUserNameが取得できていないようです。

{
"objectscript.conn": {
"host": "xxxx.xxxx.xxxx.xxxx",
"port": 52773,
"ns": "RKNK",
"username": "xxxx",
"password": "xxxx",
"active": true
},
"editor.formatOnType": true
}

→SourceControlクラスで..Usernameを取得しようとしても値が入っていない。

同じような現象になった方はいらっしゃらないでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、フォローいただけますと幸いです。

0 4
0 161

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

現在、Embedded Pythonを用いて開発を行おうとしているのですが、
別のNMSPに存在するグローバルをiris.gref()で参照する方法がわかりませんでした。

> iris.gref("^[NMSP]GBL") <-----こうしても自身のNMSPのグローバルを参照してしまう。

諦めてznでネームスペースを切り替えてみようかな、とも思ったのですが、
python上でznをかける方法もよくわからず、対応方法に悩んでいます。

どなたか、上記の対応方法についてご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?

1 5
1 178

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

IRISにSQLを投げるときの動作について教えてください。

■適当なテーブルを作成
CREATE TABLE Mst.Test (id int, name varchar(10))

■データをINSERT
INSERT INTO Mst.Test VALUES (2, 'bbb ')
※文字列の末尾にスペースを追加。

■SELECT
SELECT * FROM Mst.Test WHERE name = 'bbb'
※whereの条件には末尾のスペースを入れない。

⇒上記の結果、INSERTされたデータがヒットしている。

[疑問点]
SQLの実行において、=を使って完全一致検索をしているつもりなのですが、
末尾のスペースはその条件を無視してヒットしてしまうものなのでしょうか?

何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、フォローいただけますと幸いです。

0 3
0 144

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

私たちのシステムでは一部グローバルを利用しているものがあるのですが、
それをテーブル定義したものと同様にDbeaver等で参照できるようにしたいと考えております。

もともと定義していたグローバル(キーを二つ持つもの)に対して、対応するPersistentのクラスを作成し、
DataLocationをそのグローバルにすることで、Dbeaverからそのクラスの存在は見えるようになったのですが、
valueの値を参照することできず、困っています。
どなたか情報をお持ちでしたらご教示いただけないでしょうか…。

■グローバル
>zw ^Test
^Test(1,2)="A"
^Test(1,3)="B"
^Test(2,1)="C"
^Test(2,2)="D"

■永続クラス

0 2
0 214

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

どなたかインスタンスの起動を%ZSTART等のMACではなく、
クラスのコールバック等で検知する方法をご存知ではないでしょうか?

背景としましては以下の通りです。

===================================================================

現在、Interoperabilityを利用する機能を開発しております。
Ens.Productionを継承したクラスの中でOnStart()をoverrideしており、
その中で上記のクラス自身をリコンパイルする処理が含まれております。

OnStart()でリコンパイルが行われる際、プロダクションの定義が変更されていると
そのプロセスでのプロダクションの起動が失敗してしまいます。
(プロダクション上の定義と、実際のクラスの状態に不一致が発生するため。)

そのため、クラス自身のリコンパイルをプロダクションの開始時ではなく、
インスタンスの開始時にしたいのですが、%ZSTART等のMACファイルは今回利用したくありません。

0 6
0 165

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

この度、新たにUbuntu環境にIRISを入れてEmbedded Pythonを用いて開発をすることとなりました。
初期設定として、Ubuntuへのpythonのインストールが必要だと考えているのですが、
その時のバージョンの指定等はあるのでしょうか?

公式サイトを漁ってもうまく見つけられず、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
同様の開発をされている方で、躓きポイントなど(Ubuntuだとスタジオ使えないからVSCode必須だよ)が
あれば、合わせて助言頂けますと幸いですcheeky

0 2
0 258

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

SQLの実行結果について、意図せぬ結果になるものが二点ありますので、
利用方法等に誤りがないかを確認させてください。


CREATE TABLE Tmp.AAA AS SELECT * FROM Mst.AAA WHERE column = ?
⇒管理ポータルで実行しても、?パラメータを置換するダイアログが表示されず、
 オンコードで%Execute()しても実行エラーになる。

★この構文では?パラメータは利用できないのでしょうか?

0 8
1 273

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

現在開発している処理の中で、大量データをSELECT & INSERTする処理があり、合計で91分かかっています。
この処理で用いるSQLは実行結果を再利用したい等の意図があったため、ScrollableResultSetを用いていましたが、
このAPI自体がSQL実行時に全件ループを回したり、そもそも古いAPIとの事であったため、
%SQL.Statementに書き換えたところ、62分まで短縮することが出来ました。

ここからが問題なのですが、更なる処理時間の軽減のために時間がかかる処理を調査していたところ、
カラム情報を取得する%Get()メソッドにコストがかかっていることがわかりました。
なので現在はこれを改善したいと思っております。

こちらで動作を見たところ、最速は下記でいう所の「rset.name」でこちらを利用すると、41分まで削減されます。

0 4
0 223

皆様こんにちは。

ubuntu 22.04 LTSに対してIRIS-Community 2022.1.0.209.0をインストールしようとしたところ、

下記のようなエラーが出てインストールができない状態です。

LTSバージョンではSSLがversion3.0.2になっていますので、手動にてversion1.1.1をインストールしてみましたが

改善されません...製品版のIRIS 2022.1.0.209.0であれば正常にインストールできますので、Community Editionだけの

問題のような気もしています。 ← こちらは製品版でも同じ現象でした...><

どなたか知見をお持ちの方おられないでしょうか?

----- ■以下エラー

Warning: The installer can't find a platform in this distribution
supported by your system.

Searching for platforms that might install in unsupported mode...

1 2
1 310

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

現在テーブルを用いてシステムの設計を行っておりますが、
トランザクション中に、そのトランザクションの影響を受けずにテーブルを
更新するような仕組みが欲しいと考えております。
(トランザクションがRollbackされても、そのテーブルの更新だけは確定させたい。)

例えば$INCREMENT()はトランザクション中であっても、その制約を無視して値を更新できます。
そのような回避策がないかをご教示いただきたいです。

用途としては、連番を生成するAPIを作成していて、その値をテーブルで管理しています。
このAPIは複数プロセスから呼ばれることがありますが、
1トランザクション中の連続Updateにより、行ロックからテーブルロックへの昇格が行われる
(1000行以上行ロックをしたときのIRISの仕様)ことで、
他プロセスがAPIを利用できなくなるなどの影響が出ています。
今回のAPIに関しては、番号重複さえ起きなければよいので、そのような影響は受けたくありません。

0 4
0 325

皆様こんにちは。

Native API for .NETを使用して、%Stream.GlobalBinaryタイプのプロパティを持つデータを作成しようとしています。

%Stream.GlobalBinaryタイプのプロパティ(binaryData)に書き込む部分は以下のようになっています。

Using obj As InterSystems.Data.IRISClient.ADO.IRISObject = iris.ClassMethodObject("User.Sample","%New")

Using prop As InterSystems.Data.IRISClient.ADO.IRISObject = obj.GetObject("binaryData")

prop.InvokeStatusCode("Write", binary)

End Using

obj.InvokeStatusCode("%Save")

End Using

0 8
0 220

皆さん
こんにちは。

最近ではVSCodeでIRISのプログラミングを行っている方も多いと思います。
クラスメソッドなんかをコーディングし、実行してエラーとなった場合に、以下のようなエラーメッセージが取得できると思います。

> <UNDEFINED> zNewMethod+32^ClassName.1

これは、NewMethodというメソッド内の32行目でUNDEFINEDが発生した事を指していますが、これは実際にはClassName.clsのNewMethod内の32行目ではなく、ClassName.1というルーチン(int)のzNewMethodでの32行目を示しています。
.clsから生成されるintは空行が削られたり、複数ルーチンに分割されたりしますので、実際のClassName.clsを開いてNewMethodの32行目を見ても実際のエラー箇所では無い場合があります。
VSCodeで開発をしていると、これが結構面倒なのですが、エラーメッセージに出力される行番号を .clsや、.mac 上での行番号に変える方法があれば教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

2 2
0 396

Windows端末でCachéやIRIS等を開発環境として使っています。

Windows11での動作状況について、インターシステムズからの正式な対応はまだのようですので、

下記のバージョンで既にインストールをされている方が居られれば、状況などを教えて頂けないでしょうか。

特に問題無く動いていますでしょうか?

・Caché 2017.1

・IRIS for Health 2019.1

この他のバージョンについても情報が御座いましたらよろしくお願い致します。

2 2
0 301

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

TIMESTAMP型のデータを持つテーブルの扱いについて教えてください。

現在Ens_Util.Logを参照するシステムを開発しようとしております。
このテーブルの中にTimeLoggedというTIMESTAMP型のデータがあるのですが、
それをSELECTした際、CASTの有無で表示されるデータに差異が出ます。

SELECT
DATE(TimeLogged),
CAST(TimeLogged AS TIME),
TimeLogged
FROM
Ens_Util.Log

0 8
0 239

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

私はIRISでSQLアクセスを行うプログラムをを作成しており、
テーブルアクセスには%ScrollableResultSetクラスのAPIを用いて処理を実現しています。
作成するSQLはインジェクション対策のため、?パラメータを用いておりますが、
この度、大量のパラメータ(600項目)を用いるSQLを作成する必要が出てきました。

https://irisdocs.intersystems.com/iris20191/csp/docbookj/DocBook.UI.Page...
こちらによりますと、可変長引数を用いても引数の上限値は255個となっており、
実際に600個のパラメータを引数に与えてSQLアクセスしようとすると、<STACK>エラーが発生する状況です。

0 2
0 327

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

スタジオ以外でSourceControlを利用されている方がいれば教えてください。

現在SourceControlを用いて、コンパイル前に
自動コードレビュー(静的解析)を行うような仕組みを構築しております。
実際にスタジオやVSCodeでの保存時には、上記の仕組みが動作しソースチェックが行われるのですが、
clsの一括取り込みを行おうと『$SYSTEM.OBJ.ImportDir()』を実行した際には
SourceControlが動作していないように見えております。

以下のような形でメソッド実行しているのですが、オプション等の不備になるのでしょうか?

> Do $SYSTEM.OBJ.ImportDir("ファイルが存在するパス","*.cls;*.mac;*.int;*.inc;*.dfi","ck",,1)

0 2
0 169

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

clsファイルのExportについて、ご存じな方がいらしたら教えてください。
VSCodeではclsの一覧からExportを選択すると、clsファイルとしてローカルにファイル出力されます。

これと同じことを、ObjectScript上でも行いたいと思っています。
しかしながら、Export用のAPIを見てみてもxmlファイルで出力される旨のコメントがあり、
clsファイルのまま出力するためのAPIが見当たりません。

0 2
0 172

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

AWSのcodebuildを利用して、
IRIS環境をビルドされた経験がある方がいらっしゃたら
情報共有いただきたいです。

ただいま取り組んでいるプロジェクトでは、
IRISのclsファイルをaws codecommitのgitリポジトリで管理しております。
※Dockerコンテナではない。

ここで作成されたソースコードをaws Codebuildの仕組みを利用して
自動でコンパイルチェックをする仕組みを構築したいと考えております。
コンパイルを実行する環境としては、AWS ECRに自作したDockerコンテナを利用しております。
※コンテナはstore/intersystems/iris-community:2020.1.0.215.0を基底に、簡単なネームスペースを作成しただけのもの。
 ローカルPC上ではIRIS環境として利用できることを確認済み。

ビルドはbuildspec.ymlにて、以下のような命令で行おうと考えております。

0 5
0 803

こんにちは、皆さま

IRISとVSCODE環境を日頃から愛用しています。

普段は使用しませんが、実験的にCSPファイル(*.CSP)をVSCODEで編集してみようと思い試みましたが上手く行きませんでした。

VSCODEの拡張は、「InterSystems ObjectScript Extension Pack」を使用しています。

具体的は2つの方法を試しました。

1.DBからworkspaceにExportして編集+Import&Compile

ObjectScriptのソースTree-コンテキストメニューにExportが無いため動作を確認できず。

clsのExprot

cspのExportが…ない

0 4
0 435

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

InteroperabilityのRecordMapの仕組みを利用した、ファイル取り込みについて、
取り込み時のエラー内容を独自のログ出力グローバルに吐き出したいと考えております。

管理ポータル上だと以下のように表示されている内容を
文字列として取得したいだけなのですが、何か方法はありませんでしょうか?

Ent_Util.Logの中を見ると上記の内容は確認できたのですが、
わざわざシステムが吐いているログを見なくとも、
ビジネス・サービスの結果として取得できる情報があるのでは?と考えております。

0 4
0 121

こんにちは、皆さま。
JOBの実行監視について、いい方法があれば教えてください。

現在Interoperablity上にファイル検知(PassthroughService)をトリガーにした
Serviceを作成しており、このServiceがデイリーで正しく動作しているかどうかを
監視する仕組みを作りたいと考えています。

 例)
 「A」というServiceが、毎日20時までに実行されているか?
 を監視し、実行されていなければエラーメールを送信する。

今考えている案では、タスクスケジューラを用いて
JOBが実行されたかを見に行くしかないのかなと考えているのですが、
他にいい実現方法をご存じな方がいらっしゃれば、情報頂けますと幸いです。

0 2
0 167

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

ObjectScriptでは様々な型の変数定義が可能ですが、
実際に定義された変数(Object)から、その変数の型を逆引きする方法を
ご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?

理想としては、Java等で利用可能な『instanceof』演算子の
代替えとなるような仕組みが望ましいです。

力技で何とかなりそうなら、専用のメソッドみたいなものを
自作で作ってもよいかなとは考えておりますが、
現状その力技すら思いついていない状況です。。。

何か情報をお持ちの方がいらしたら、助言いただけますと幸いです。

0 4
0 349

こんにちは、皆さん

私は、%CSP.WebSocketの非同期動作(SharedConnection=1)で、ソケットのクローズを検知する手段が見つからなくて困っています。

WebアプリケーションとIRIS間でソケットの接続、データの送受信は出来ましたが、Webアプリケーション側でソケットクローズしたとき、IRIS側でそれを検知する方法が分かりませんでした。

どなたか、IRIS(サーバ側)でソケットのクローズを検知する方法をご存じでしたら教えて下さい。

0 3
0 159

弊社では、Cacheの時からExcel(VBA)を使用して、Cache側のクラス定義を抽出して画面に表示する、という開発サポートツールを作成して使用していました。

今回、IRISベースでの開発に移行するにあたって、このExcel(VBA)の動作確認をしました。

実施したことは、VBAのエディタ画面にあるメニューから「ツール」→「参照設定」へと進み、表示される選択リストの「CacheActiveX3.0[IRIS] Type Library」を選択しなおすことで、VBAのコードを変更することなく動作する事が確認できました。

このようなExcel(VBA)への対応はカットされたのではないかと不安がありましたが、流石ですね、ちゃんとカバーされていました。

なお、Type Libraryの名称が「CacheActiveX」で始まっていたのはご愛嬌でしょうか?Cache経験者であれば、問題ないと思いましたが、IRISから使い始めた方にとっては、少々困惑されるかも、と感じました。

Excel(VBA)でIRISに接続する事例がどの程度存在するのかは不明ですが、Excel(VBA)でIRISに接続できると便利だと感じています。今時ですから、ODBC を使った方が分かりやすいかも知れませんね。

1 8
0 659

本件、すでに改修済みである場合にはご容赦願います。

IRIS2020.1のテストをしています。

新規ネームスペース画面に「相互運用プロダクション用にネームスペースを有効化」というチェックボックスがあります。デフォルトでチェックされていましたので、試しにチェックを外してみました。下記のようなメッセージが表示されるのですが、日本語のメッセージになると有り難いなぁ、と感じました。

(メッセージ)

Are you sure you do not want this to be 運用相互プロダクションのために有効?

0 2
0 158

皆さんこんにちは。

以下のメソッドでは日付の入った配列を受け取り、すべてのYYYY-MM-DD形式の
日付を$horologに変換しているのですが、たまに日付が古すぎるものが入っており
<VALUE OUT OF RANGE>エラーが発生して途中で止まってしまいます。
エラー時にエラーメッセージを代入してそのまま継続できる方法はないでしょうか?

プログラムは以下の通りです。

0 2
0 671