オンコードでのclsファイルのExportについて。
こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。
clsファイルのExportについて、ご存じな方がいらしたら教えてください。
VSCodeではclsの一覧からExportを選択すると、clsファイルとしてローカルにファイル出力されます。
これと同じことを、ObjectScript上でも行いたいと思っています。
しかしながら、Export用のAPIを見てみてもxmlファイルで出力される旨のコメントがあり、
clsファイルのまま出力するためのAPIが見当たりません。
https://irisdocs.intersystems.com/iris20191/csp/documatic/%25CSP.Documat...
どなたか情報をお持ちではないでしょうか?
※ちなみに本当にやりたいことは、CREATE TABLE実行時に自動で作られる永続クラスを
自動でExportするような仕組みを構築しようと考えております。
Product version: IRIS 2020.1
Ohataさん、
こんにちは。
cls形式(UDLフォーマット)での出力ですが、ExportUDLメソッドで出力できます。
https://docs.intersystems.com/irislatest/csp/documatic/%25CSP.Documatic....
実際、こんな感じです。
set ret=$SYSTEM.OBJ.ExportUDL("Sample.Person.cls","c:\temp\Sample\Person.cls")
よろしくお願いします。
Create tableで作成されたタイミングでExportということに関しては、
現状、タスクで定期的にクラスをサーチするというベタな方法しか思いつきません。。。
ジェネレータメソッドを持つクラスを作成し、そのクラスを継承できれば良いのですが。。。
Minamotoさん
ご回答いただきありがとうございます!
私が求めていた形はUDL形式と言うんですね。無知でした。
頂いた内容で進めていこうと思います。
> Create tableで作成されたタイミングでExportということに関しては、
> 現状、タスクで定期的にクラスをサーチするというベタな方法しか思いつきません。。。
そうですよね。こちらでもこのやり方で実装しようと思っています。
全てのコードを外だししてGIT管理したいが、IRIS内で自動生成された
ファイルたちをどうやって楽に取得するかを考えておりました。
疑問点は解消されましたので、クローズさせていただきます。