これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

以下の様なCurl コマンドで送信したファイルを受け取るRESTサービスを作成する方法を紹介します。

curl -X POST "http://localhost/api/upload/csv?a=123&b=999" -F file=@"C:/temp/a.csv"

クライアントからPOSTされたファイルを受け取ってサーバーに保存するRESTサービスは以下の様に作成します。

(このサンプルでは、1000文字以下の小さいサイズおよび文字コードはutf-8のファイルを想定しています。)

0 0
0 51
InterSystems 開発者コミュニティは 24,431 名の優秀な開発者が参加しているコミュニティです
InterSystems IRIS のプログラマーが学習や知識の共有を行い、最新情報を入手し、共に楽しく成長できる場所です!

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

イベントログの削除には、Ens.Util.LogクラスのPurge()メソッドを使用します。実行時以下の引数を指定します。

第1引数:削除数(参照渡し)

第2引数:保持日数(デフォルト7)

メッセージの削除には、2種類の方法があります。

1) 2022.1.2以降の導入されたマルチプロセスで削除する方法

0 0
0 51

こちらの記事では、既存のユーザ設定をプログラムで変更する方法をご紹介します。

ユーザロールを追加/削除したい、有効期限設定を変更したい、等の場合にお役立てください。

なお、ユーザ設定をプログラムで新規作成する方法は こちら の記事で紹介しております。


1.ある特定ユーザの設定を参照+変更する方法

2.既存の全てのユーザの設定を参照する方法

3.おまけ(Webアプリケーション情報の参照+変更)



1.ある特定ユーザの設定を参照+変更する方法

0 0
0 51

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

InterSystems 製品では、ファイルオープン時に文字コードを指定すれば指定の文字コードで正しくファイルの中身を処理できます。

文字コードを指定しない場合、InterSystems 製品をインストールした OS に合わせて設定されたファイル I/O 用文字コードを利用してファイルをオープンします(Linux 系は UTF8、Windows は SJIS)。

また、文字列については文字コードが判明していれば $ZCONVERT() 関数を使用して指定文字コードで文字列を処理することができます。

 例)$ZCONVERT(文字列,"I","IRIS内文字コード")

2 0
1 50

これは、InterSystems FAQサイトの記事です。


メソッドの実装に使用する言語を明示する場合は、下記のようにメソッドキーワードで「Language=~~~」と指定します。

Method name(formal_spec) As returnclass [ Language = language ]
{    //implementation }

指定できるLanguageの値は下記のとおりです。

0 0
0 50

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

IRISのプロセスを終了したい場合、管理ポータルから行う方法と、ターミナルからユーティリティやコマンドを使用して行う方法があります。

こちらのトピックでは、以下の3つの方法で停止する方法をご紹介します。

0 0
0 49
記事
· 2025年3月4日 4m read
計算プロパティの使用方法2

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

計算プロパティを定義する際に利用可能なキーワードが複数あります。

詳細は、以下をご参照ください。

計算プロパティの定義

実際のこれらのキーワードの関連性は、少々複雑ですので具体的なコードを作成して動作を確認してみます。

以下のようなクラス定義を作成します。(プロパティとインデックス定義のみ表示します)

完全なクラス定義は以下より、ダウンロードできます。

サンプルクラス定義

1 0
0 49

2025 年 2 月 15 日 – 警告:SQLクエリが間違った結果を返す

インターシステムズは、SQL クエリが不正な結果を返す原因となる 2 つの問題を修正しました。さらに、日付/時刻データ型の処理における不整合を修正しました。この日付/時刻データ型の処理の修正により以前の不整合な動作に依存していた既存のアプリケーションでは、異なる予期しない(正しい)結果が返される可能性があります。

0 0
0 49

開発者の皆さん、こんにちは!

2025 年最初のコンテスト開催が決定しました!

✍️ InterSystems 技術文書ライティングコンテスト 2025(USコミュニティ) ✍️

InterSystems 製品やサービスに関連した記事であればどのような内容でもご応募いただけます。

🎁 投稿者全員に参加賞あります: コンテストに投稿いただいた参加者全員にスペシャルな参加賞をご用意いたします!

0 0
0 49

開発者の皆さん、こんにちは!

今年で 3 回目となりますが、✍ 技術文書ライティングコンテスト✍ 開催します!

テーマはいつもと同じで InterSystems IRIS/InterSystems IRIS for Health に関連した内容であればどのような内容でもご応募いただけます。

🎁 参加賞:投稿いただいた方全員に、今年もちょっとしたプレゼントを計画中です。

🏆 特別賞:選ばれた3作品に、今年も特別賞あります!

※ 参加賞、特別賞の内容については、コミュニティの記事で後日発表いたします!📣

コンテストへの応募はとても簡単です。2025年10月1日(水)~11月17日(月までの期間に開発者コミュニティに「IRISに関連した記事」を投稿してください。

もちろん!今年も🍆ボーナスポイント🍆あります!こちらをご参照ください!

0 1
0 28

こんにちは。

7月16日~18日に東京ビックサイトで開催された「国際モダンホスピタルショウ」のインターシステムズのブースにて様々なミニセッションを行いました。

その中で弊社製品の最新情報についてご紹介したミニセッションを”モダンホスピタルショウ「おさらいウェビナー」として、2回にわたり、お届けしています。

展示では伝えきれなかった技術や背景、導入効果などをご紹介します。第2回の本ウェビナーでは以下のトピックを取り上げます

日時:9月3日(水)午後1時30分~2時

テーマ:「~FHIR×OMOP CDMで広がる医療データの価値~InterSystems OMOPのご紹介」

参加費無料・事前登録制

ご登録はこちらから

0 0
0 48

先日、お客様よりタイトルのご質問をいただき、サンプルコードを作成しました。せっかくですので、こちらでも共有したいと思います。

今回は、データベースの空き容量情報を取得する、%SYS.DatabaseQueryクラスのFreeSpaceクエリを使用したサンプルとします。

C#.Net と VB.Net で作成してみました。


★C#.Net

0 0
0 48
質問
· 2024年12月4日
SQLの最適化について。

こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

私自身SQLがあまり得意ではなく、
業務で書いてみたもののパフォーマンスがよくなく、
不要なループが含まれていた、無駄な検索条件が含まれている…なんてことが多々あります。

IRISの管理コンソールなどにはいろんな機能があると思うのですが、
パフォーマンス改善をするために利用できるツールなどはあったりしますでしょうか?

何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報共有頂けますと幸いです。

0 2
0 46

InterSystems IRIS、IRIS for Health、HealthShare HealthConnect のメンテナンスリリース 2023.1.5 と 2024.1.2 がリリースされました

InterSystems IRISInterSystems IRIS for HealthHealthShare Health Connect の2つのメンテナンスリリースがリリースされました。

✅ 2023.1.5

リリース 2023.1.5 は、以前のリリース 2023.1.x のバグフィックスを提供します。

詳細な変更リストとアップグレード・チェックリストは、以下のページにあります :

0 0
0 48

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

ロックテーブルを参照する方法として、主に以下の3つの方法が挙げられます。

1. 管理ポータルで参照する方法
 ⇒ 管理ポータル:システムオペレーション > ロック > ロックを表示(または管理)

2. ^LOCKTAB ユーティリティ を使用する方法
 ⇒ %SYS> do ^LOCKTAB

3. プログラムで参照する方法
 ⇒ プログラム内でロック情報を取得する方法

0 0
0 47

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

一般的に、500番台はサーバー側で発生したエラーを表していて、503番エラーはサーバーが何らかの理由で機能を停止していてクライアントの要求に回答できない場合に出現するエラーです。

外部サイトの説明:503エラー 【HTTP 503 Service Unavailable】

以下、InterSystems 製品の使用で発生する503エラーの考えられる原因について一覧します。

REST/CSPページにアクセスできない

原因:ライセンスが割り当てられない場合に発生します(ライセンスが「同時接続ユーザ」での購入である場合、ユーザ数が制限を迎えたためライセンスが割り当てられずこのエラーが発生します)。

0 0
0 46
記事
· 2025年5月29日 6m read
InterSystems製品のロックの基本

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

InterSystems製品では、複数のプロセスが同時に同じデータにアクセスする場合、排他制御を行うためにロックを使用できます。
ロックは、データの更新を正しく行い整合性を保つための仕組みで、あるデータに対する更新処理を制御するために使用します。
ロックを操作するには、LOCK(L)というコマンドが使用できます。

こちらの記事では、InterSystems製品で使用できるロックの種類、LOCKコマンドの使い方をご紹介します。


★ロックの種類

0 0
0 45

2024年12月4日に InterSystems System Alerting and Monitoring (SAM) を InterSystemsダウンロードサイト、コンテナレジストリ、ドキュメントサイトから削除します。

InterSystemsは SAM の開発中止と、非推奨になることを昨年ご案内しました。現在この技術をお使いのお客様については、ミニマムサポートバージョンを過ぎた製品バージョンのサポートと同様にサポートを継続します。

0 0
0 45
記事
· 2025年7月27日 4m read
ODBCログの取得方法(Windows)

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

ODBCクライアントからのアクセスでエラーが発生した場合、返ってきたエラーメッセージやコンソールログ上の情報だけでは原因がよくわからない場合があります。

そのような場合にODBCドライバのクライアントログを有効にすることで、エラーについての詳細情報を取得することができます

ODBCログの有効化については以下をご参照ください。

ODBCログの有効化

Windowsの場合は、上記に記載されている通り、2種類のログが取得できます。

0 0
0 44

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

InterSystems 製品の Windows 版インストールキットでは、IIS に対して Web ゲートウェイをインストールするインストールキットの提供はありますが、Windows にインストールした Apache に対するインストールキットが提供されていないため、以下の手順で Web ゲートウェイを構成します。

1、InterSystems 製品のインストール

2、Apache for Windows のインストール

3、Windows 版 Web ゲートウェイのインストール(※)

0 0
0 44

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

InterSystems 製品では、ユーザが持つロールによって「InterSystems 製品内で何ができるのか」が決まります。

では、ロールには何が含まれているのでしょうか。

ロールには、複数の特権を含めることができます。特権とは、リソース(保護対象)に対する許可の設定を指しています。

本記事では、IRIS の開発者である山田さん(Yamada) を例に、以下の内容をご説明します。

1) ロールから付与される特権(=リソースに対する許可)について具体例を利用した確認方法

2) ロールを利用したセキュリティ設定について

《ご参考》

0 0
0 44

これは、InterSystems FAQ サイトの記事です。

※Caché/Ensembleの「CSPゲートウェイ」は、IRISでは「Webゲートウェイ」と名称が変更されています。
 これに伴い、サービス名も、「%Service_CSP」 ⇒ 「%Service_WebGateway」となっています。
 以下は、IRISベースの名称で記載しておりますので、適宜読み替えてご参照ください。

0 0
0 44

開発者の皆さん、こんにちは!

25人のコミュニティメンバーが参加した InterSystems 技術文書ライティングコンテスト(USコミュニティ) ですが、なんと!

🌟 38 の素晴らしい記事 🌟の投稿がありました!

コンテストは、革新性と専門知識をもった参加者による非常に質の高い記事が数多く投稿されたため、審査員によるベスト 3 の選出は簡単ではありませんでした。

それでは、受賞作品を発表します!

0 0
0 44

CI/CD シリーズの新しい章へようこそ。ここでは、InterSystems テクノロジーと GitLab を使用したソフトウェア開発の様々な可能なアプローチを取り上げています。
今回も相互運用性について説明を続けますが、特に相互運用性デプロイの監視に焦点を当てます。 まだアラートをすべての相互運用性プロダクションにセットアップしていない場合は、それをセットアップしてエラーとプロダクションの状態についての一般的なアラートを取得できるようにしてください。

非活動タイムアウトは、すべての相互運用性ビジネスホストに共通する設定です。 ビジネスホストは、「Inactivity Timeout(非活動タイムアウト)」フィールドに指定された秒数以内にメッセージを受信しない場合に非アクティブステータスになります。 プロダクションの監視サービスはプロダクション内のビジネスサービスとビジネスオペレーションのステータスを定期的に確認し、非活動タイムアウト期間内にアクティビティがない場合にその項目を「非アクティブ」にマークします。
デフォルト値は 0(ゼロ)です。 この設定が 0 である場合、ビジネスホストはアイドル状態がどれほど続いても Inactive にマークされることはありません。

これはアラートを生成し、構成されたアラートと合わせてプロダクションの問題に関するリアルタイム通知を可能にするため、非常に便利な設定です。 ビジネスホストがアイドル状態である場合、プロダクション、統合、またはネットワーク接続に調べる価値のある問題がある可能性があります。
ただし、ビジネスホストには一定時間の非活動タイムアウトを 1 つしか設定できないため、夜間、週末、休日などのトラフィックの少ない既知の期間中に不要なアラートを生成する可能性があります。
この記事では、動的な非活動タイムアウトを実装するためのいくつかのアプローチを説明します。 機能する例(現在ある顧客サイトの本番環境で実行しているもの)を紹介していはいますが、この記事は独自の動的な非活動タイムアウトの実装を構築するためのガイドラインを紹介することを目的としているため、ここに提案するソリューションを唯一の代替手法と見なさないようにしてください。

0 0
0 44

インターシステムズは、InterSystems IRIS®データプラットフォームInterSystems IRIS® for HealthTMHealthShare® Health Connect のメンテナンスバージョン 2024.1.4 2023.1.6 をリリースしました。このリリースには以前ご案内した 警告:SQLクエリが間違った結果を返す の修正を含みます。製品の品質改善のために、開発者コミュニティを通じてぜひご意見をお聞かせください。

0 0
0 43