記事 Hiroshi Sato · 2021年11月11日 1m read ODBCのクエリタイムアウトを回避する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 タイムアウトを無効にするためには、DSNの設定でクエリタイムアウト無効に設定します。 Windowsコントロールパネル > [管理ツール] > [データソース(ODBC)] > [システムDSN]の構成 で クエリタイムアウト無効 にチェックを入れますと、タイムアウトは無効になります。 アプリケーション側で変更する場合は、ODBC APIレベルで設定することが可能です。 ODBCのSQLSetStmtAttr関数をコールする際に、SQL_ATTR_QUERY_TIMEOUT属性を設定してから、データソースに接続してください。 #ODBC #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 10.1K
記事 Mihoko Iijima · 2021年3月19日 3m read 複数のSQL 文を実行する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 複数の SQL 文を実行する GUI はありませんが、複数の SQL 文を含むファイルを作成しファイルをインポートしながら SQL を実行する方法で対応できます。 ご利用バージョンによって使用するユーティリティメソッドが異なります。 #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 9.5K
記事 Tomoko Furuzono · 2020年8月4日 3m read 日付範囲クエリのSQLパフォーマンスを改善する 日付範囲クエリが極端に遅くなっていませんか? SQLのパフォーマンスが低下していませんか? 皆様のお役に立ちそうな、変わったトリックをご紹介します! データ追加時にタイムスタンプを記録するクラスがある場合、そのデータはIDKEYの値で順番に並べられます(具体的には、テーブル内のすべてのIDとTimeStampについてTimeStamp1 < TimeStamp2 が成立し、かつ ID1 < ID2 が成立する場合に限られています)。この知識を活かせば、TimeStampで範囲指定をする場合よりもクエリのパフォーマンスを向上させることができます。 次のテーブルについて考えてみましょう。 #SQL 0 0 0 4.3K
記事 Toshihiko Minamoto · 2021年9月9日 10m read RDBにおけるEntity-Attribute-Value(EAV)モデル。 グローバル変数はテーブルでエミュレートする必要がありますか? パート1. はじめに この連載の最初の記事では、リレーショナルデータベースのEAV(Entity–Attribute–Value)モデルを見て、それがどのように使用されて、何に役立つのかを確認しましょう。 その上で、EAVモデルの概念とグローバル変数と比較します。 原則として検索する必要のある、フィールド数、または階層的にネストされたフィールドの数が不明なオブジェクトがある場合があります。 #SQL #グローバル #データベース #パフォーマンス #ヒントとコツ #リレーショナルテーブル #非構造化データ #InterSystems IRIS Open Exchange app 0 0 0 1.8K
記事 Mihoko Iijima · 2021年2月21日 3m read VSCode:SQLTools で IRIS に接続する方法 皆さんこんにちは! VSCode の SQLTools エクステンションを使うと、VSCode から SQLTools に対応しているデータベースへ接続/クエリ実行が行えるようです。 1 つの IDE で 各種言語を操作でき、さらにクエリも発行できるなんて VSCode って便利ですね!👏👏 実は、まだプレビュー機能ではありますが、InterSystem IRIS も接続できます!🎊🎊 正式リリース前なのですが、どんな感じでご利用いただけるかをご紹介したいと思います。 解説ビデオ(4分ちょっと)もあります。ぜひご参照ください。 #SQL #VSCode #ビデオ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 2 0 1.2K
記事 Megumi Kakechi · 2021年10月28日 2m read TIMESTAMP型のフォーマットについて これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 TIMESTAMP型はInterSystems製品では、%Library.TimeStampデータタイプ(=%TimeStamp)に対応していて、フォーマットは YYYY-MM-DD HH:MM:SS.nnnnnnnnn です。 小数点以下の精度を変更したい場合は、以下の方法で設定します。 1) システムワイドに設定する 管理ポータル:[システム管理] > [構成] > [SQLとオブジェクトの設定] > [一般SQL設定] GETDATE(), CURRENT_TIME, CURRENT_TIMESTAMP のデフォルト時刻精度 に 0~9 の範囲で桁数を指定できます。 #ObjectScript #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 1.2K
記事 Mihoko Iijima · 2022年2月28日 7m read Embedded Python を使ってレシート(JPG)の中身を IRIS に登録してみました 開発者のみなさん、こんにちは。 今回は、スーパーやコンビニでもらうレシートを写真で撮り、OCR を使ってレシートの画像から文字列を切り出して IRIS に登録する流れを試してみました。 サンプルでは、Google の Vision API を利用してレシートの JPG 画像から購入物品をテキストで抽出しています。 #Embedded Python #Python #SQL #オブジェクトデータモデル #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 1 1.2K
記事 Hiroshi Sato · 2021年3月3日 3m read SQLのUPDATEやDELETEで、ある程度の数のレコードを一括更新するとSQLエラー -110 が発生します。 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 通常SQLCODE -110(Locking conflict in filing)のエラーはロックが競合した場合に発生します。 大量レコードが一度に更新された場合、その件数がロック閾値を超えてロックエスカレーションを起こしてテーブルロックとなる可能性があり、そのためにロックの競合が起きやすくなっていることが考えられます。 このロック閾値を上げることにより、この競合を回避できる可能性もあります。 しかしこの閾値を上げることにより、システムが必要とするロック管理用のメモリが増えるという副作用がありますので、慎重な検討が必要です。 あるいはテーブルロックになる可能性を排除できずに、更新タイミング等アプリケーションの仕様を見直す必要があるかもしれません。 またSQLCODE -110はロックテーブルの空き容量が不足した場合にも発生する可能性があります。 #SQL #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 1.2K
記事 Megumi Kakechi · 2023年4月11日 4m read TIMESTAMP型の項目に対して、TO_CHAR() や TO_DATE() を用いた SELECT を実行するとエラーになります これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 Question: TIMESTAMP型の項目に対して、TO_CHAR() や TO_DATE() を用いた SELECT を実行すると以下のエラーになります。 実行SQL: #SQL #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 1.1K
記事 Mihoko Iijima · 2021年9月24日 3m read 任意のSQL文の実行結果をプログラムでCSVに出力する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 システムユーティリティクラスを利用したプログラムを作成することで出力できます。 【注意1】出力データの区切り文字がカンマではなくタブで出力されます点、ご注意ください。 【注意2】エクセルでタブ区切りのファイルを開くため、エクセルの開くメニューから出力したファイルを開いてください。 処理概要は以下の通りです。 1) %SYSTEM.SQL クラス(※)の Execute() メソッドを使用します。 第1引数:SQL文を指定します。 第2引数:内部日付が格納されている場合 yyyy-mm-dd で出力されるように表示モードを切り替えます。(1:odbcモード) 詳細は下記ドキュメントページおよびクラスリファレンスをご参照ください。 #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 960
記事 Mihoko Iijima · 2020年9月29日 2m read SQLで最後に更新したIDを取得するには? これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 LAST_IDENTITY() SQL関数を使用すると取得できます。※ この関数は、埋め込み SQL または ODBC 利用時に使用できます。ダイナミック SQL、SQL シェル、または管理ポータルの SQL インタフェースによる値には設定されません。 簡単な埋め込み SQL での例をご紹介します。 #ODBC #SQL #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 893
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月29日 3m read CSVファイルをテーブルにインポートする方法(LOAD DATA編) これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 LOAD DATAは、バージョン2022.1から追加されたSQLコマンドで、CSVファイルやJDBCソースからデータをテーブルにロードするコマンドです。データが存在するテーブルにLOAD DATAを実行した場合、データは追記されます。 ※ バージョン2022.1をご利用いただく場合は、バージョン2022.1.3 をご利用ください。(2022.1.0~2022.1.2は、使用するJARファイルの不備により動作しません。) #SQL #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 773
記事 Mihoko Iijima · 2020年10月15日 5m read サーバ側ロジック(ObjectScript)で SQL を実行するときの DATE 型や TIME 型カラムの操作方法 これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 DATE 型は InterSystems 製品のデータ型の %Date に、TIME 型は %Time に対応しています。 %Date は内部日付(特殊変数 $Horolog のカンマ区切り1番目)、%Time は内部時刻($Horolog のカンマ区切り2番目)を登録するタイプであるため、サーバ側ロジックでは表示モードを切り替えない限り、内部(論理)形式の値が使用されます。サーバ側ロジックで内部日付・時刻の表示形式を変更する方法は、操作方法により異なります。 以降の実行例では、Sample.Person テーブルを使用して解説します。(コマンド実行例は SELECT 文で記載していますが、更新文に対しても同様に記述できます。) #ObjectScript #SQL #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 726
記事 Mihoko Iijima · 2022年2月4日 7m read Embedded Python 試してみました 開発者の皆さん、Python好きの皆さん、こんにちは! ドキュメントをみながら IRIS 2021.2 に追加された Embedded Python を試してみました! IRIS にログインしてるのに Pythonシェルに切り替えできて Python のコードが書けたり、Python で import iris するだけで SQL を実行できたりグローバルを操作できるので、おぉ!✨という感じです。 ぜひ、みなさんも体感してみてください! では早速。 まず、IRISにログインします。Windows ならターミナルを開きます。Windows 以外は以下実行します。 #Embedded Python #ObjectScript #Python #SQL #オブジェクトデータモデル #初心者 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 4 0 1 700
記事 Mihoko Iijima · 2021年4月15日 2m read アプリケーションでロックタイムアウトエラーが発生する理由 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 このエラーが発生する原因としては、アプリケーションの中で既に他のプロセスからロック対象リソースがロックされていて、何らかの理由でそのロックが解放されていないケースが考えられます。 他のプロセスがロックしている兆候がない場合は、ロックテーブルの空き領域が不足しているケースが想定されます。その場合は、メッセージログ(コンソールログ)に LOCK TABLE FULL のメッセージが出力されます。 トランザクション処理を行なっている場合には、ロック解放の延期が影響しているケースも考えられます。トランザクションとロック解放の延期については、以下のドキュメントをご参照下さい。 #SQL #システム管理 #データベース #データベースのトランザクション処理 #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 687
記事 Mihoko Iijima · 2022年6月28日 5m read 【はじめてのInterSystems IRIS】Embedded Python セルフラーニングビデオシリーズ公開! 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、Embedded Pythonをご自身の好きなタイミングで学習できる📚セルフラーニングビデオ📚の YouTube プレイリストをご紹介します! 👆こんな具合に👆学習内容別 Embedded Python セルフラーニングビデオを公開しています! この記事では、これから Embedded Python でプログラミングを開始してみたい方向けに最適なビデオをご紹介します! #Embedded Python #SQL #オブジェクトデータモデル #グローバル #ビデオ #初心者 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 672
記事 Mihoko Iijima · 2021年7月15日 5m read 複数の結果セットを 一度に返す方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 InterSystems 製品は複数の SQL 文を一度に受け付けませんので、SQL 文での複数結果セットのサポートはありませんが、ストアドプロシージャを作成して複数の結果セットを返すことができます。 以下、ストアドプロシージャの中では、 %SQL.Statement クラスを利用して SQL を実行し、結果セットを作成し、結果セットを呼び出し元に返すため、ストアドプロシージャ実行時に自動生成されるプロシージャ・コンテキスト(=%sqlcontext 変数に格納)の中に、結果セットを登録しています。 #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 643
記事 Mihoko Iijima · 2020年11月6日 2m read SELECTのみを実行できるユーザ作成方法について これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 SELECT のみを実行できるユーザを作成するには、ユーザかロールに対してテーブルへのアクセス権限を設定することで対応できます。 設定は、管理ポータルか、GRANT 文を実行することで設定できます。GRANT 文については、以下ドキュメントもご参照ください。InterSystems SQL リファレンス - GRANT【IRIS】CachéSQLリファレンス - GRANT 管理ポータルでの設定は、ユーザまたはロールの編集画面内「SQLテーブル」タブを使用します。 #SQL #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 625
記事 Tomoko Furuzono · 2020年9月10日 3m read 日付範囲クエリのSQLパフォーマンスを改善する vol2 日付範囲クエリが極端に遅くなっていませんか? SQLのパフォーマンスが低下していませんか? 日付範囲のサブクエリをまだご覧になっていない場合は、前回の投稿をご確認ください。https://jp.community.intersystems.com/post/日付範囲クエリのsqlパフォーマンスを改善する なぜ、こうも日付クエリに注目しているのでしょうか? それは、日付クエリが重要だからです。 それは報告であり、統計であり、自分の素晴らしい仕事を上司に証明するための数字です(もちろん、あなたが実際にそうしていればの話ですが )。では、前回と同じようなテーブルを見てみましょう。ただし、実際には MAXLEN と MINLEN を次のように適切に定義します。 #Code Snippet #SQL #Caché #InterSystems IRIS 1 0 0 618
記事 Toshihiko Minamoto · 2020年9月30日 14m read InterSystems IRIS のクラスクエリ InterSystems IRIS のクラスクエリ InterSystems IRIS(および Cache、Ensemble、HealthShare)のクラスクエリは、SQL クエリを Object Script のコードから分離する便利なツールです。 このクエリの基本的な機能は、同じ SQL クエリを複数の場所で異なる引数で使用する場合にクエリの本文をクラスクエリとして宣言し、このクエリを名前で呼び出すことでコードの重複を回避できるというものです。 このアプローチは、次のレコードを取得するタスクを開発者が定義するカスタムクエリにも便利です。 興味が湧きましたか? それではこのまま読み進めてください! #ObjectScript #SQL #オブジェクトデータモデル #コンパイラ #言語 #Caché 0 0 0 607
記事 Toshihiko Minamoto · 2021年1月26日 7m read InterSystems IRIS における AWS Glue の使用について 2019年 10月 17日 Anton UmnikovInterSystems シニアクラウドソリューションアーキテクトAWS CSAA、GCP CACE AWS Glue は、完全に管理された ETL (抽出、変換、読み込み) サービスです。データの分類、クリーンアップ、強化、そして様々なデータストア間でデータを確実に移動させるという作業を簡単にかつコスト効率の良いかたちで行えるようにするものです。 #AWS #Python #SQL #クラウド #データベース #ビッグデータ #InterSystems IRIS 0 0 0 583
記事 Megumi Kakechi · 2024年5月6日 4m read LinuxでJDBC接続を行う方法 前回、LinuxでODBC接続を行う方法 をご紹介しました。 今回は、LinuxでJDBC接続を行う方法 をご紹介します。作業は、root ユーザ で行います。 はじめに、Linuxのバージョンを確認します。 #JDBC #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 546
記事 Mihoko Iijima · 2021年4月9日 1m read 指定のテーブルの全フィールドをSQLで取得する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 INFORMATION_SCHEMA スキーマを使用して取得できます。 INFORMATION_SCHEMA はシステム用スキーマのため、デフォルトでは管理ポータルのSQLメニューに表示されません。表示させる方法は以下の通りです。 管理ポータル→システムエクスプローラ→SQL メニューを開きます。 スキーマのプルダウン左にある「システム」をチェックします。 スキーマのプルダウンから INFORMATION_SCHEMA を選択します。 #SQL #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 496
記事 Tomohiro Iwamoto · 2020年8月17日 9m read SQLベースのベンチマークを行う際に、実施していただきたい5つの項目 本稿について 本稿では、InterSystems IRISを使用してSQLベースのベンチマークを行う際に、実施していただきたい項目をご紹介します。 Linuxを念頭においていますが、Windowsでも考慮すべき点は同じです。 メモリ自動設定をやめる パフォーマンスに直結する、データベースバッファサイズの自動設定はデフォルトで有効になっています。自動設定は、実メモリの搭載量にかかわらず、データベースバッファを最大で1GBしか確保しません。 更新: 2020年11月20日 バージョン2020.3から、確保を試みるデータベースバッファが実メモリの25%に変更されました。 搭載実メモリ64GB未満の場合は実メモリの50%程度、搭載実メモリ64GB以上の場合は実メモリの70%を目途に、明示的に設定を行ってください。 #SQL #パフォーマンス #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 4 0 0 495
記事 Toshihiko Minamoto · 2020年10月27日 14m read Cachéでの照合 秩序(順序)はだれにとっても必要であるが、皆が同じように秩序(順序)を理解しているわけではない (ファウスト・セルチニャーニ) 免責事項: この記事では、例としてロシア語とキリル文字を使用しますが、英語以外のロケールでCachéを使用するすべての方に関連のある記事です。 この記事は主にNLS照合について言及しており、SQL照合とは異なることに注意してください。 SQL照合(SQLUPPER、SQLSTRING、照合なしを意味するEXACT、TRUCATEなど)は、値に明示的に適用される実際の関数であり、その結果はグローバルサブスクリプトに明示的に格納されることがあります。 サブスクリプトに格納されると、これらの値は当然、有効なNLS照合(「SQLおよびNLS照合」)に従うことになります。 #ObjectScript #SQL #グローバル #Caché 0 0 0 472
記事 Tomoko Furuzono · 2022年3月29日 1m read プログラムでCSVファイルを1行ずつ読み込む方法 これは、InterSystems FAQサイトの記事です。 %SQL.Util.Proceduresクラスの CSV() プロシジャを使用することにより、実現できます。下記が使用例のコードとなります。(test.csvというファイルが c:\temp にあるという前提) #ObjectScript #SQL #Caché #InterSystems IRIS 1 0 1 466
記事 Toshihiko Minamoto · 2021年5月12日 12m read インデックスを理解する これは、SQLインデックスに関する2部構成の記事の前半です。 第1部 - インデックスを理解する #SQL #インデックス付け #パフォーマンス #ベストプラクティス #Caché #InterSystems IRIS 0 0 0 464
記事 Toshihiko Minamoto · 2020年11月18日 5m read クラス、テーブル、グローバルとその仕組み クラス、テーブル、グローバルとその仕組み InterSystems IRIS を技術的知識を持つ人々に説明する際、私はいつもコアとしてマルチモデル DBMSであることから始めます。 個人的には、それが(DBMSとして)メインの長所であると考えています。 また、データが格納されるのは一度だけです。 ユーザーは単に使用するアクセス API を選択するだけです。 データのサマリをソートしたいですか?SQL を使用してください! 1 つのレコードを手広く操作したいですか?オブジェクトを使用してください! あなたが知っているキーに対して、1 つの値にアクセスしたりセットしたいですか? グローバルを使用してください! これは短く簡潔なメッセージで、一見すると素晴らしく聞こえます。しかし、実際には intersystems IRIS を使い始めるたユーザーには クラス、テーブル、グローバルはそれぞれどのように関連しているのだろうか? 互いにどのような存在なのだろうか? データは実際にどのように格納されているのだろうか?といった疑問が生じます。 この記事では、これらの疑問に答えながら実際の動きを説明するつもりです。 #SQL #オブジェクトデータモデル #グローバル #リレーショナルテーブル #初心者 #InterSystems IRIS 0 0 0 460
記事 Mihoko Iijima · 2020年11月6日 4m read 外れ値について これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 テーブルチューニングを行った際に、フィールドに値がほとんど登録されていない(Null)場合や、特定の値がほとんどを占める場合、その値を [外れ値] として除外して選択性計算を行います。 また、外れ値が全レコードの何 % を占めているかの値は [外れ値の選択性] として記録されます。 InterSystems 製品のクエリオプティマイザは、選択性数値とエクステントサイズを使用してクエリの経路を決定しますが、クラスクエリ、埋め込み SQL に使用しているクエリに外れ値が含まれる場合は、外れ値の選択性が自動的に考慮され、インデックスの使用有無を決定しています。 #SQL #インデックス付け #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 458
記事 Mihoko Iijima · 2023年10月3日 4m read 5つの便利なSQL関数のご紹介 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、Muhammad Waseem さんが(US開発者コミュニティに)投稿された「SQLのスキルを次のレベルに引き上げることのできる5つの便利なSQL関数」の記事についてご紹介します。 ✅ SQLに関わらず、IRIS/Caché全般で日頃利用されている便利な機能、使い方、関数などなどありましたら、ぜひコミュニティで共有いただければと思います。 ✅ 現在「技術文書ライティングコンテスト」開催中です! 🎁 参加賞/特賞 🏆ありますので、ぜひチャレンジしてみてください! 以下、Muhammad さんの記事です。 この記事では、5つの便利なSQL関数の説明を実行例と共にご紹介します👇 COALESCE RANK DENSE_RANK ROW_NUMBER Function to Get Running Totals まずは、COALESCE関数から始めてみましょう #SQL #ヒントとコツ #初心者 #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 458