記事 Mihoko Iijima · 2024年1月25日 4m read プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード:概要 開発者の皆さん、こんにちは。 こちらの記事👉「Apache Webサーバ(プライベートWebサーバ: PWS)インストレーションの廃止」でご案内していましたが、コミュニティエディションを除くInterSystems製品のバージョン2023.2以降では、プライベートWebサーバ(*)を使用した管理ポータル/Webアクセスを非推奨に変更しました。 (*)プライベートWebサーバとは、バージョン2023.1以前のInterSystems製品をインストールすると自動でインストールされる簡易的なApacheで、52773番ポートで管理ポータルやWebアクセスのテストにご利用いただけるWebサーバです。(本番運用環境には適さない簡易的なWebサーバです) 新規インストール/アップグレードインストールによるプライベートWebサーバの利用可否やインストール時の選択項目の違いについての概要は以下表をご参照ください。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 3 0 488
記事 Mihoko Iijima · 2024年1月18日 5m read Webサーバ(IISやApache)を利用してVSCodeからInterSystemsサーバに接続するときの注意点(バージョン2023.1以下) 開発者の皆さん、こんにちは! VSCodeのObjectScriptエクステンションを利用してInterSystems製品に接続するときに「プライベートWebサーバ (*1)」ではなく、「Webサーバ(IISやApache)」を利用される場合、接続時に使用するREST用パスが通るようにWebサーバに仮想パスを追加する必要があります。 (*1) プライベートWebサーバとは、バージョン2023.1以前のInterSystems製品をインストールすると自動でインストールされる簡易的なApacheで、52773番ポートで管理ポータルやWebアクセスのテストにご利用いただけるWebサーバです。(本番運用環境には適さない簡易的なWebサーバです) 対象バージョン:2023.1以下のInterSystems製品 追加が必要なパス: /api #ObjectScript #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #VSCode 0 0 0 689
お知らせ Mihoko Iijima · 2024年1月15日 テクノロジーボーナス詳細:InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト のテクノロジーボーナス詳細が決定しましたのでお知らせします。 InterSystems FHIR の使用 - 3 InterSystems FHIR SQL Builder の使用 - 3 デジタルヘルスの Interoperability(相互運用性) - 4 LLM AI または LangChain の利用: Chat GPT、Bard、その他 - 3 Embedded Python - 2 Questionnaireの利用 - 2 IRIS For Health Instruqt Interoperability アンケートのへの回答 - 1 Docker コンテナの利用 - 2 IPM Package によるデプロイ - 2 オンラインデモ - 2 InterSystems Community Idea の実装 - 4 InterSystems FHIR server のBugを見つける - 2 InterSystems Interoperability のBugを見つける - 2 コミュニティ(USコミュニティ)に記事を投稿する(最初の記事)- 2 コミュニティ(USコミュニティ)に2つ目の記事を投稿する - 1 初めて参加した方 - 3 YouTubeにビデオを公開 - 3 詳細は以下の通りです。 #FHIR #コンテスト #相互運用性 #IRIS contest 0 0 0 110
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年12月24日 InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 開発者の皆さんこんにちは! 2024年最初のコンテストの内容が決定しましたのでお知らせします!📣 🏆 InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 🏆 期間: 2024年1月15日~2月5日 賞金総額: $14,000 #FHIR #イベント #コンテスト #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 113
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年12月5日 ★受賞者発表!★ InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 の勝者が決定しました! 今回もコンテストにご参加・ご注目いただきありがとうございました!今回は 13 のアプリケーション の応募がありました🔥 #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 117
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月27日 ★投票開始!★ InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 の投票が開始されました! 🔥 ベストアプリケーションはこれだ! 🔥と思う作品にぜひ投票お願いします。(今回は13アプリケーションの応募がありました) 投票方法詳細は以下の通りです。 #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 87
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月21日 ご参加ありがとうございました!:InterSystems Japan 開発者コミュニティ・ミートアップ in 大阪 開発者のみなさん、こんにちは! 日本の開発者コミュニティでは初となるミートアップ(オフラインイベント)を11月17日(金)に無事に終えることができました。 ご参加いただいたコミュニティメンバーの皆様、パネリストの皆様、ありがとうございました! 第1部でご紹介しました「IRISの最新機能」についてのPDFを公開しております。ぜひご参照ください。 PDF:2023年11月17日開催ミートアップ:IRISの最新機能 以下、写真を添えながら当日の様子を少しだけご紹介します。 #ミートアップ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 5 1 0 278
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月15日 テクノロジーボーナス詳細:InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems Java プログラミングコンテスト 2023 のテクノロジーボーナス詳細が決定しましたのでお知らせします。 #Java #IRIS contest 0 0 0 115
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月13日 ★受賞者発表!★ 第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 📣 第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテストの勝者が決定しましたので、以下発表いたします! #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 2 0 0 180
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月6日 投票期間延長決定!:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開催! 開発者の皆さん、こんにちは! 11月6日23時59分で投稿締切の「技術文書ライティングコンテスト」ですが、滑り込みセーフのタイミングで応募がありましたので、投票期間を1週間延長することに決定いたしました! 投票締め切り:11月13日(月)23時59分 応募記事一覧ページ👉 https://jp.community.intersystems.com/contests/1 (一覧表示順でご紹介します) FHIRリポジトリ導入時の備忘録として ( @Kosaku Ikeda さん投稿) AWS環境を用いたCI/CDの仕組みの紹介。 ( @Yuji Ohata さん投稿) DockerにIRISを構築する簡単なチュートリアル ( @Akio Hashimoto さん投稿) Embedded Pythonの使い所は? ( @Junichi Sakata さん投稿) #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 1 0 0 119
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年11月1日 ボーナスポイント獲得状況:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 第1回 技術文書ライティングコンテスト に応募された作品のボーナスポイント獲得状況をお知らせします📣 (11/10更新しました:応募記事一覧ページの表示順序でお知らせします) 記事 EmbeddedPythonに関連する記事(3点) FHIRに関連する記事(3点) コードの記述が含まれる記事(2点) 動作するコードサンプルをGitリポジトリへ公開する(5点) 記事の内容に関連した画面キャプチャや図を貼る(1点) コンテスト投稿者が他者の記事に質問を書く(1点) コンテスト応募者がコミュニティ内の質問記事に対して回答を書く(1点) 合計点 AWS環境を用いたCI/CDの仕組みの紹介。 ✅ ✅ ✅ 6点 FHIRリポジトリ導入時の備忘録として ✅ ✅ ✅ ✅ ✅ ✅ 15点 Embedded Pythonの使い所は? ✅ ✅ ✅ ✅ 11点 DockerにIRISを構築する簡単なチュートリアル ✅ ✅ ✅ 4点 #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 1 0 110
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年10月30日 投票受付中!:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 「技術文書ライティングコンテスト」の投票はお済ですか?応募も投票も開発者コミュニティのアカウントをお持ちの方であればどなたでも行えます。 投票方法について、以下ご案内します。 (1) 開発者コミュニティにログインする。 ログインアカウントをお持ちでない方は、コミュニティページ上部の (下図赤枠)をクリックし、アカウント登録を行って下さい。 クリックした後の流れは「アカウント作成方法」の記事をご参照ください。 (2) 投稿記事一覧ページに移動します。 投稿記事を👀じっくり読みます👀 (3) 「いいね」をクリックします。 #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 106
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年10月29日 InterSystems Java プログラミングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! Javaとその関連技術に特化したInterSystemsの新しいオンライン・プログラミング・コンテストの開催が決定しました! 現在開催中の 第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテストの応募締め切り後に新しく始まる、US 開発者コミュニティのプログラミングコンテストのご案内です。 🏆 InterSystems Java プログラミングコンテスト🏆 期間: 2023年11月13日~12月3日 賞品総額: $14,000 #Java #イベント #コンテスト #InterSystems IRIS #IRIS contest #Open Exchange 0 0 0 135
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年10月29日 応募締切まであと1週間!:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 日本で初めての開催となる「技術文書ライティングコンテスト」の応募締切まであと1週間となりました💨 投稿し忘れている方、いらっしゃいませんか?? InterSystems IRIS/InterSystems IRIS for Healthに関連した記事ならどのような内容でも投稿いただけます。11月6日(月)23時59分まで応募できますので、ぜひチャレンジしてみてください! 特別賞や応募条件など詳細はこちら👉 https://jp.community.intersystems.com/node/548371 #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 85
記事 Mihoko Iijima · 2023年10月10日 15m read 複雑なJSONの生成に便利な「JSONテンプレートエンジン」の使い方ご紹介 開発者の皆さん、こんにちは。 この記事では、複雑なJSON形式の文書を「JSONテンプレートエンジン」を利用して生成させる方法をご紹介します。 「JSONテンプレートエンジン」については、6月のウェビナーで使用例をご紹介しましたが、JSON生成対象として医療情報交換標準規格であるFHIRリソースのJSON(例:Patientリソース)を例に解説しています。 このエンジンは、JSON形式の文書であればどのような種類のデータでもご利用いただけますので、一般的なJSON形式の文書を利用して使い方をご紹介します。 #JSON #ObjectScript #オブジェクトデータモデル #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 7 0 1.3K
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年10月5日 応募締切まであと1か月!:第1回 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト 開発者の皆さん、こんにちは! 「技術文書ライティングコンテスト」の応募締切まであと1か月となりました💨 https://www.youtube.com/embed/SAlJX0xEbIg[これは埋め込みリンクですが、あなたはサイト上の埋め込みコンテンツへのアクセスに必要な Cookie を拒否しているため、それを直接表示することはできません。埋め込みコンテンツを表示するには、Cookie 設定ですべての Cookie を受け入れる必要があります。] #コンテスト #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 99
記事 Mihoko Iijima · 2023年10月3日 4m read 5つの便利なSQL関数のご紹介 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、Muhammad Waseem さんが(US開発者コミュニティに)投稿された「SQLのスキルを次のレベルに引き上げることのできる5つの便利なSQL関数」の記事についてご紹介します。 ✅ SQLに関わらず、IRIS/Caché全般で日頃利用されている便利な機能、使い方、関数などなどありましたら、ぜひコミュニティで共有いただければと思います。 ✅ 現在「技術文書ライティングコンテスト」開催中です! 🎁 参加賞/特賞 🏆ありますので、ぜひチャレンジしてみてください! 以下、Muhammad さんの記事です。 この記事では、5つの便利なSQL関数の説明を実行例と共にご紹介します👇 COALESCE RANK DENSE_RANK ROW_NUMBER Function to Get Running Totals まずは、COALESCE関数から始めてみましょう #SQL #ヒントとコツ #初心者 #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 592
記事 Mihoko Iijima · 2023年9月26日 4m read SQLAlchemy - IRISのデータベースでPythonとSQLを使う最も簡単な方法(過去のコンテスト記事ご紹介) この記事では、2023年3月1日~31日の期間に開催された「技術文書ライティングコンテスト:InterSystems IRISチュートリアル」に応募された24作品の中から、Open Exchangeに公開されている sqlalchemy-iris を利用してPythonとSQLでIRISのデータを操作する方法を投稿された Heloisa Paivaさんの記事をご紹介します。 Open Exchangeは、世界各地にいる開発者コミュニティメンバーが開発したインターシステムズ製品で利用できるサンプルアプリが登録されているページで、自由にダウンロードしてご利用いただけます。 Heloisaさんの記事のように公開されている Open Exchange の利用例があると、「ちょっと使ってみたいな・・」と思われているメンバーの方への情報共有ができてとても有用な記事になると思います!丁度日本で初開催の「技術文書ライティングコンテスト」開催中ですので、ぜひ使用例や感想など、投稿してみてください!💪 #Innovatium #Python #SQL #チュートリアル #InterSystems IRIS #Open Exchange Open Exchange app 0 0 0 710
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年9月26日 InterSystems Japan 開発者コミュニティ・ミートアップ in 大阪 開催のお知らせ 開発者の皆さん、こんにちは! 日本の開発者コミュニティでは初となる、ミートアップ(オフラインイベント)を大阪で開催します! 日 時:2023年11月17日(金)15時~19時 場 所:FRENCH BAGUETTE CAFE (イタリアンレストラン) 《地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 11番出口から徒歩3分》 ※淀屋橋駅 (大阪駅から地下鉄御堂筋線で3分)から徒歩3分 参加費:無料 定 員:50名※定員に達した際は調整をお願いすることもございます。予めご了承下さい。 (11/16更新) お申込を締め切らせていただきました。 #イベント #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 1 1 0 214
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年9月25日 ★受賞者発表!★ InterSystems Python プログラミングコンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems Python プログラミングコンテスト 2023の勝者が決定しました! 今回もコンテストにご参加・ご注目いただきありがとうございました!今回は 15 のアプリケーション の応募がありました🔥 #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 122