お知らせ Mihoko Iijima · 2023年8月8日 InterSystems Python プログラミングコンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! 次の InterSystems オンラインプログラミングコンテストは、Pythonに特化した内容を予定しています! 🏆 InterSystems Python プログラミングコンテスト 🏆 期間: 2023年9月4日~24日 賞金総額: $13,500 #Embedded Python #Python #イベント #コンテスト #InterSystems IRIS #IRIS contest #Open Exchange 0 0 0 334
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年7月20日 第 2 回 InterSystems Idea-A-Thon(アイデアソン)開催! 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems製品に関連するアイデアをご提案いただく「アイデアソン」の2回目の開催が決定しました! 🎁 第2回 InterSystems Idea-A-Thon(アイデアソン) 🎁 8月1日~21日の期間にInterSystems 製品やサービスに関連するアイデアをご提案いただくコンテストで賞品の用意があります! どなたでもご参加いただけます! #イベント #InterSystems アイデアポータル #IRIS contest #開発者コミュニティ公式 2 0 0 156
記事 Mihoko Iijima · 2023年7月14日 4m read InterSystemsコンテナレジストリの使い方とコンテナ開始までの流れ(解説ビデオ付き) 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems IRIS 、InterSystems IRIS for Healthのコミュニティエディションは、WindowsやLinuxにインストールするキットの他にコンテナ版も公開されています。 コンテナ版はダウンロードページからではなく、InterSystemsコンテナレジストリ よりpullいただけます。 https://www.youtube.com/embed/HEGWVP0PIfI[これは埋め込みリンクですが、あなたはサイト上の埋め込みコンテンツへのアクセスに必要な Cookie を拒否しているため、それを直接表示することはできません。埋め込みコンテンツを表示するには、Cookie 設定ですべての Cookie を受け入れる必要があります。] この記事では、InterSystemsコンテナレジストリ の使い方と、コンテナ開始までの流れをご紹介します。 #Docker #ヒントとコツ #初心者 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 1 215
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年7月11日 ★受賞者発表!★ InterSystems グランプリ・コンテスト 2023 開発者の皆さんこんにちは! InterSystemsグランプリコンテスト 2023 の勝者が発表されました! この記事では、コンテスト受賞者を発表します。 今回は、20 の応募 🔥 がありました! #コンテスト #IRIS contest 1 0 0 117
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年7月3日 ★投票開始!★InterSystems グランプリ・コンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems グランプリ・コンテスト2023の投票が開始されました! 🔥 ベストアプリケーションはこれだ!! 🔥と思う作品にぜひ投票をお願いします。 投票方法は以下ご参照ください。 #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 97
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月29日 3m read CSVファイルをテーブルにインポートする方法(LOAD DATA編) これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 LOAD DATAは、バージョン2022.1から追加されたSQLコマンドで、CSVファイルやJDBCソースからデータをテーブルにロードするコマンドです。データが存在するテーブルにLOAD DATAを実行した場合、データは追記されます。 ※ バージョン2022.1をご利用いただく場合は、バージョン2022.1.3 をご利用ください。(2022.1.0~2022.1.2は、使用するJARファイルの不備により動作しません。) #SQL #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 841
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月13日 1m read プロダクションをリセットする方法、インバウンドアダプタが持つ情報をリセットする方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 注意:本番環境では実行しないでください。テスト環境でご利用ください。 開発時にプロダクションに残っているキューを一括でクリアしたり、プロダクションに関連した一次的な情報をすべて消去したい場合、以下メソッドを利用して実行中のプロダクション情報をリセットできます。 #ヒントとコツ #相互運用性 #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 113
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月12日 2m read FHIR Tips:FHIRドキュメント(診療情報提供書や退院時サマリ―など)をPOSTする方法 FHIRドキュメント(診療情報提供書や退院時サマリ―など)をFHIRリポジトリにPOSTする場合、 エンドポイント/Bundle 上記URLでPOSTできます。(以下の例では、IRIS for Healthに用意したFHIRリポジトリを使用しています。) GET要求で確認してみます。 登録できたことを確認できました。 #FHIR #ヒントとコツ #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 270
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年6月12日 テクノロジーボーナス詳細:InterSystems グランプリ・コンテスト 2023 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems グランプリコンテスト2023 では、InterSystems IRIS data platform を使用する機能であればどんな内容でもご応募いただけます。 以下の機能を含めた場合、ボーナスポイントを獲得できます。 詳細は以下の通りです。 LLM AI や LangChain の使用:Chat GPT、Bard など - 6ポイント InterSystems FHIR SQL Builder- 5ポイント InterSystems FHIR - 3ポイント IntegratedML - 4ポイント Native API - 3ポイント Embedded Python - 4ポイント Interoperability - 3ポイント Production EXtension(PEX) - 2ポイント Adaptive Analytics (AtScale) のキューブの利用 - 3ポイント Tableau, PowerBI, Logi の利用 - 3ポイント InterSystems IRIS BI - 3ポイント Docker container の利用 - 2ポイント ZPM Package によるデプロイ - 2ポイント オンラインデモ - 2ポイント ユニットテスト - 2ポイント InterSystems Community Idea に投稿された内容の実装 - 4ポイント コミュニティ(USコミュニティ)に記事を投稿する(最初の記事) - 2ポイント コミュニティ(USコミュニティ)に2つ目の記事を投稿する - 1ポイント Code Qualityをパスする - 1ポイント はじめてチャレンジされた方 - 3ポイント YouTubeにビデオを公開- 3ポイント #Artificial Intelligence (AI) #Embedded Python #FHIR #IntegratedML #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 86
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月11日 2m read FHIR Tips:FHIRリポジトリの「条件付き削除結果の最大数」について(ConditionalDeleteOverflow のエラーが出た場合の対応について) IRIS for HealthのFHIRリポジトリには、「条件付き削除結果の最大数」がデフォルトで3件に設定されています。 そのため、条件指定のDELETE要求で4件以上が対象となる場合、以下のエラーが発生します。 例えば、あるcodeで条件指定したリソースが5件あるとします。 これをDELETE要求に変えて実行すると、以下のようにHTTPステータス412が戻り、「Conditional delete search found more than maximum allowed number of 3 results」のエラーが発生します。 HTTP応答を確認すると、ConditionalDeleteOverflowのエラーが発生しています。 #FHIR #ヒントとコツ #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 144
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月9日 2m read FHIR Tips:FHIRリポジトリのデータを全消去したい場合の方法 FHIRリソースをリポジトリから削除するには、対象リソースに対してDELETE要求を使用すればよいのですが、例えば「テスト的に登録していたリソースばかりなので、リポジトリのデータを一括で全消去したい!」という場合の方法をご紹介します。 実行前に、エンドポイントのURLを確認します。 管理ポータル > [Health] > ネームスペース選択 > [FHIR Configuration] > [Server Configuration] で確認できます。 データの全消去を行うには、IRIS for HealthのFHIRサーバ機能で提供されているAPIを使用します。実行のため IRISのターミナルを開く、またはIRISにログインします。 #FHIR #ヒントとコツ #InterSystems IRIS for Health 0 0 1 217
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月8日 3m read FHIR Tips:リソース新規登録時に特定のIDをリソースの論理IDとして登録する方法 FHIR関連トレーニングの中で複数の方よりいただいたご質問をご紹介していきます。 IRIS for HealthのFHIRリポジトリでは、リソースPOST時のデフォルトの動作としてリポジトリ内でユニークな論理ID(id)を自動的に付与します。 例えば、以下のようなPatientリソースをPOSTした場合 #FHIR #ヒントとコツ #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 174
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月6日 5m read ルーチン/クラスの一括コンパイルの結果からエラー情報を取得する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 ターミナルでルーチンやクラスのコンパイルを行う際、コンパイル結果が画面に表示されるのでエラーが発生した場合でも確認しやすいですが、一括コンパイルの場合は、大量のコンパイル結果の中にエラー情報が含まれてしまうためエラー情報だけを取得したい場合には少し工夫が必要です。 以下、ルーチン/クラスの一括コンパイル時の結果からエラー情報を取得する方法をご紹介します。 #ObjectScript #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 191
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月2日 6m read 任意のWebアプリから呼び出せるワークフロー用 REST API の使い方 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、ワークフローコンポーネントを使ってみよう!~使用手順解説~ でご紹介したユーザ操作画面(ユーザポータル)を任意のWebアプリに変更する際に便利な REST API の使用方法をご紹介します。 ワークフロー用 REST APIですが、開発者コミュニティのサンプル公開ページ:Open Exchange に公開されているAPIでどなたでも自由にご利用いただけます。 Open Exchangeの検索ボックスに「Workflow rest」と入力すると出てきます。EnsembleWorkflow が対象のサンプルです。 ちなみに、2023年6月2日時点で724のアプリケーションが公開されているようです👀 #REST API #ヒントとコツ #相互運用性 #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 222
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月1日 21m read ワークフローコンポーネントを使ってみよう!~使用手順解説~ 開発者の皆さん、こんにちは! この記事では、システム連携の自動的な流れの中にユーザからの指示を介入できる「ワークフローコンポーネント」のサンプル でご紹介した内容を、お手元のIRIS、IRIS for Healthを利用して体験いただくための手順を解説します。 なお、ワークフローコンポーネントでどんなことができるのか?の概要説明については、ウェビナーをご参照ください。 A.事前準備 1) InterSystems IRIS または、IRIS for Healthのインストール環境をご用意ください。 まだインストール環境がない場合は、コミュニティエディション(コンテナ版かキット版)をご利用ください。 #チュートリアル #初心者 #相互運用性 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 288
記事 Mihoko Iijima · 2023年6月1日 7m read システム連携の自動的な流れの中にユーザからの指示を介入できる「ワークフローコンポーネント」のサンプル 開発者の皆さん、こんにちは。 先日のウェビナーでご紹介した「ワークフローコンポーネント」をお試しいただけるサンプルを公開しました。👉 https://github.com/Intersystems-jp/WorkFlow-DC 《サンプルのテーマ》 店舗で販売している商品に付けるPOPメッセージ候補を予めテーブルに登録できる仕組みが既にある、と仮定しています。 IRISの Interoperability を利用してPOPメッセージ候補が登録されるテーブルに対して一定間隔でSELECT文を実行し、未処理のメッセージを取得します。新たなレコードが存在する場合、ワークフローコンポーネントを利用して担当者に審査を依頼します。 担当者は、ワークフローユーザポータルを使用して、POPメッセージ候補の承認/却下を指示できるようにしています。 #Docker #Embedded Python #ビジネスオペレーション #相互運用性 #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 176
お知らせ Mihoko Iijima · 2023年5月30日 InterSystems グランプリ・コンテスト 2023開催! 開発者の皆さん、こんにちは! 毎年恒例の InterSystems IRIS開発者向け「グランプリ・コンテスト」の開催が決定しました! 今年のお題は「InterSystems IRIS data platformを利用してオープンソースを作成する」です。 🏆 InterSystemsグランプリ・コンテスト2023 🏆 期間: 2023年6月12日~7月2日 賞金総額: $26,000 #イベント #コンテスト #InterSystems IRIS #IRIS contest #Open Exchange 1 0 0 166
記事 Mihoko Iijima · 2023年5月30日 2m read Embedded Pythonから%SYSTEMパッケージ以下クラスを呼び出す方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 %SYSTEMパッケージには沢山の便利なシステムクラスがあり、Embedded Pythonでも一般クラスと同様に%SYSTEMパッケージ以下クラスを操作できます(iris.cls("クラス名").メソッド名()で呼び出せます)。 ObjectScriptでは、$SYSTEM特殊変数を利用して、%SYSTEMパッケージ以下クラスのメソッドを呼び出すことができますが、Embedded Pythonでは、iris.system を利用して実行することができます。 以下実行例をご紹介します。 現在のネームスペースを取得する 一般クラスと同じ呼び出し方の例 #Embedded Python #Python #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 102
記事 Mihoko Iijima · 2023年5月26日 6m read IRISジャーナル(z圧縮済み)をCachéにリストアする方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 IRISではジャーナルファイルが自動的に圧縮される仕組みが導入されています。 ジャーナルファイルの圧縮機能について詳しくは、別の記事「ジャーナル圧縮機能について」をご参照ください。 例えば、CachéからIRISへ移行された後に、念のためIRISで更新されたデータを手動でCachéにも反映させたいことばある場合に、IRISのジャーナルファイルをCachéにリストアすることができます。 手順は以下の通りです。 (手順1) IRISのジャーナルファイル(YYYYMMDD.nnnz) ファイルを解凍する(手順2,3) 解凍した ジャーナルファイルを Cachéに転送してリストアする リストアの方法として、以下の2パタンをご紹介 #システム管理 #ジャーナリング #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 116
記事 Mihoko Iijima · 2023年5月24日 5m read サンプルまとめページ:Interoperability(相互運用性) 開発者の皆さん、こんにちは! IRISのInteroperability(相互運用性)機能(Ensembleのプロダクション)を使用してどのようなことができるか、コード例をご覧いただきながら/サンプルを動かしながらご確認いただける記事をまとめてみました。 ぜひご参照ください。 記事一覧: インストール環境をお持ちでない方でもお試しいただけるチュートリアル ファイル連携を試してみたい 常駐プロセスを作りたい レコードマップ機能を使いたい MQTTを使いたい FHIRサーバサイドアプリケーションを試したい Interoperabilityを学習したい システム連携の自動的な流れの中にユーザからの指示を介入できる「ワークフローコンポーネント」を試したい(2023/6/1 追記) REST経由で情報を入力する場合の Interoperability(相互運用性機能)のサンプル(2023/5/30 追記) #チュートリアル #ヒントとコツ #相互運用性 #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 1 194