記事 Mihoko Iijima · 2025年1月13日 1m read ALARMエラーが発生する理由 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 <ALARM>エラーは、クライアントアプリでタイムアウトが発生し、その結果InterSytemsサーバのプロセスがあわせて終了している状況をあらわしています。 クライアントアプリで、タイムアウト設定を無効にすることで回避できる可能性があります。 例えば、クライアントアプリから初回実行するSQL文がある場合、初回実行時のみInterSystems製品内部にクエリキャッシュ(=コンパイル済クエリ)を生成するため(※1)通常実行よりも時間がかかります(2回目以降の実行ではコンパイルは行われません)。 例えば、コンパイルに非常に時間がかかるSQL文の初回実行をクライアントアプリから命令し、タイムアウト以内に応答が戻らない場合 <ALARM> エラーが発生します。 #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 31
記事 Hiroshi Sato · 2025年7月27日 4m read ODBCログの取得方法(Windows) これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 ODBCクライアントからのアクセスでエラーが発生した場合、返ってきたエラーメッセージやコンソールログ上の情報だけでは原因がよくわからない場合があります。 そのような場合にODBCドライバのクライアントログを有効にすることで、エラーについての詳細情報を取得することができます ODBCログの有効化については以下をご参照ください。 ODBCログの有効化 Windowsの場合は、上記に記載されている通り、2種類のログが取得できます。 #ODBC #SQL #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 30
記事 Mihoko Iijima · 2025年6月24日 11m read 管理ポータルメニューにアクセスできるユーザを制限する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 InterSystems 製品インストール時に用意されている事前定義ロールを利用して、ログインユーザ毎に管理ポータルメニュー(システム管理/システムエクスプローラー/システムオペレーション など)のアクセスを制限することができます。 管理ポータルメニューに対するアクセス制限を行うためには、管理ポータルへの「認証なし(UnknownUser)」アクセス(※1)を使用しない環境が必要です。 管理ポータル上部の「ログアウト」をクリックしてログイン画面が表示されない場合は、関連記事「管理ポータル/スタジオ/ターミナルにパスワード認証を設定するにはどうしたらいいですか?」をご覧いただき必要な設定を行ってください。 #システム管理 #セキュリティ #ヒントとコツ #管理ポータル #Caché #Ensemble #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 30
記事 Tomoko Furuzono · 2025年3月31日 1m read IRISのSQLでサポートされているSQLウィンドウ関数について これは、InterSystems FAQ サイトの記事です。 ウィンドウ関数は、結果セットを部分的に切り出した領域に集約関数を適用できるもので、WHERE GROUP BY および HAVING 節が適用された後、SELECT クエリで選択された行に対して作用します。IRIS/IRIS for Health 2021.1からサポートしています。サポートされるウィンドウ関数は以下の通りです。 #SQL #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 30
お知らせ Mihoko Iijima · 2025年7月9日 InterSystems Developer Tool コンテスト 2025(USコミュニティ) 開発者の皆さん、こんにちは! 開発者の方々の業務を効率化する有用なツールの開発を目的とした、InterSystems のオンラインプログラミングコンテストの開催が決定しました!📣 🏆 InterSystems Developer Tools コンテスト 🏆 期間:2025年7月14日~8月3日 賞金総額: $12,000 #イベント #コンテスト #InterSystems IRIS #IRIS contest 0 0 0 29
InterSystems公式 Seisuke Nakahashi · 2025年5月22日 InterSystems 製品 2025.1.0 新ポイントリリースのご案内 インターシステムズは、InterSystems IRIS、InterSystems IRIS for Health、HealthShare Health Connect のポイントリリース 2025.1 をリリースしました。新しいバージョン番号は 2025.1.0.225.1 となります。本リリースは、SDS対応ビジネスホストを利用するユーザに影響を与える、深刻な相互運用性の問題に対応するために行われました。 #リリース #相互運用性 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #Health Connect #InterSystems公式 0 0 0 29
InterSystems公式 Masahito Miura · 2025年7月30日 InterSystems IRIS 2025.2 のリリースのご案内 インターシステムズは InterSystems IRIS® data platform のバージョン 2024.3 をリリースしました。2025.2 は Continuous Delivery(CD)リリースです。InterSystems IRIS for Health™ および HealthShare®、Health Connect™ のバージョン 2025.2 はセキュリティ・アップデートによるミラーリングの制限のため、現在提供されていません (詳細は後述)。 リリースハイライト このリリースでは、セキュリティ、開発者エクスペリエンス、運用および相互運用性にわたってインパクトのある機能強化が導入されています。注目すべき新機能は以下のとおりです: #Mirroring #セキュリティ #プラットフォーム #リリース #継続的デリバリー #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #Health Connect #InterSystems公式 #ドキュメント 0 0 0 28
記事 Megumi Kakechi · 2025年7月22日 4m read 監視用常駐プロセスを作成する方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。「定期的にプロセスを監視し、あるイベントが発生したときにのみ処理を実行したい」ような場合に使用できる、便利な機能をご紹介します。 もちろん、Forループを行う常駐プロセスを作成してその中で Hang XX しながらIf文にてイベントを検知したり、タスクスケジュールでルーチンを定期実行してその中でIf文にてイベントを検知して処理することも可能です。 今回ご紹介する、%SYSTEM.Event クラスを使用することで、よりシンプルに処理を作成することが可能となります。 #システム管理 #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 27
記事 Megumi Kakechi · 2025年6月20日 5m read 非ミラー環境に、ミラー環境でオンラインバックアップしたバックアップファイルをリストアする方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。こちらの記事では、非ミラー環境にミラー環境でオンラインバックアップしたバックアップファイルをリストアする方法をご紹介します。 手順は大きく分けて2つになります。 1.バックアップファイルからリストアを行う 2.データベースファイルのミラー属性を削除する 1.バックアップファイルからリストアを行う 以下は、^DBREST ユーティリティによる対話形式のリストア方法になります。 #Mirroring #システム管理 #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 27
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年5月27日 14m read SQL データ移行を使用した Python による IRIS を使った REST Api 次回の Python コンテストでは、Python を使用して IRIS をデータベースとして使用する簡単な REST アプリケーションを作成する方法についての小さなデモを作成しようと思います。 以下のツールを使用します。 FastAPI フレームワーク: 高パフォーマンス、学習しやすい、高速コーディング、プロダクション対応 SQLAlchemy: Python SQL ツールキットで、アプリケーション開発者が SQL の全性能と柔軟性を活用できるオブジェクトリレーションマッパーです。 Alembic: Python 用の SQLAlchemy データベースツールキットと使用する軽量のデータベース移行ツール。 Uvicorn: Python の ASGI ウェブサーバー実装。 #Python #REST API #SQL #InterSystems IRIS Open Exchange app 1 0 0 27
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年5月16日 5m read Auth0 と InterSystems IRIS FHIR サーバーを使った SMART On FHIR アプリケーションの開発 - Angular アプリケーション Auth0 と InterSystems IRIS FHIR リポジトリ使った SMART On FHIR に関する連載最終回では、Angular 16 で開発したアプリケーションをレビューします。 このソリューションに定義されたアーキテクチャがどのように構成されているかを思い出しましょう。 フロントエンドのアプリケーションは 2 列目で、ご覧のように 2 つのことを行います。 #Angular #FHIR #OAuth2 #InterSystems IRIS for Health Open Exchange app 0 0 0 27
記事 Tomoko Furuzono · 2025年5月13日 1m read 各DDLデータ型とInterSystems IRISデータ型のマッピング定義 IRISから他DDLのデータを参照したり取り込んだりする場合、各DDLのデータ型はそれと同等の InterSystems IRIS データ型にマッピングされます。 マッピングの定義は、管理ポータル、および、下記ドキュメントページでご確認いただけます。 管理ポータル:[システム管理] > [構成] > [SQLとオブジェクトの設定] > [システムDDLマッピング] #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 27
記事 Tomoko Furuzono · 2025年3月23日 1m read クライアントーサーバ間の通信を暗号化する これは、InterSystems FAQサイトの記事です。 クライアントーサーバ接続を担当するスーパーサーバで、SSLバージョン3とTLSバージョン1での通信が可能です。このオプションを利用することで、通信上のデータを暗号化できます。 その他、Kerberosを使うことで通信上の暗号化も可能です。 #セキュリティ #暗号化 #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 27
記事 Andre Larsen Barbosa · 2025年6月9日 3m read 体重のノックアウト 相手に隙を与えないノックアウトパンチのように、オープンソースプラットフォームであるKubernetesは、その可用性(つまり、サポート、サービス、ツールの容易な入手性)により、無限の可能性を秘めています。Kubernetesはコンテナ内のジョブとサービスを管理できるプラットフォームであり、これらのプロセスの構成と自動化を大幅に簡素化します。 しかし、タイトルイメージにふさわしい、このツールに「正しい」名前、InterSystems Kubernetes Operatorを与えましょう。 原理は至ってシンプルです。サービスを選択し、ゲームのルールを定義するだけで(ここでもKnockoutを参照)、すべてが可能な限り透明性と効率性を高めて提供されます。これは、インストール、修復、そして事前定義された要件を満たさない場合の最終的な復旧にも適用されます。 #Kubernetes #コンテスト #InterSystems IRIS 0 0 0 26
お知らせ Mihoko Iijima · 2025年5月7日 InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 2025(USコミュニティ) 開発者の皆さん、こんにちは! 次のコンテストの詳細が発表されましたのでご案内します。 🏆 InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 2025 🏆 期間:2025年5月12日~6月1日 賞金総額:$12,000 #FHIR #イベント #コンテスト #相互運用性 #InterSystems IRIS for Health #IRIS contest 0 0 0 26
InterSystems公式 Seisuke Nakahashi · 2025年3月11日 InterSystems IRIS での OpenEHR 利用について InterSystems IRIS での OpenEHR を利用について InterSystems IRIS で OpenEHR を利用することについてご質問をいただくことがあります。それに対する回答は一般的に、組織がアプリ構築において OpenEHR をなぜどのように実装したいのかに大きく左右されます。簡単なガイドはこちらになります。 #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #InterSystems公式 0 0 0 26
記事 Hiroshi Sato · 2025年1月17日 1m read 実行中のプログラムをコンパイルして保存することによるその実行中のプロセスへの影響 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 Question: 使用中のプログラムをコンパイルして保存すると、現在そのプログラムを実行中のプロセスに影響しますか? Answer: 実行中のルーチンはその旧バージョンをメモリー上に保持しているため、コンパイルして新しいルーチンが保存されても影響なく実行を継続できます。 クラスのメソッドについても同様です。 再度そのルーチンが呼び出された時点でコンパイルされた新しいルーチンが使用されるようになります。 #ObjectScript #Caché #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 26
お知らせ Mihoko Iijima · 2025年6月2日 ★受賞者発表!★ InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 2025(USコミュニティ) 開発者の皆さん、こんにちは! InterSystems FHIR とデジタルヘルスの相互運用性コンテスト 2025 の勝者が発表されました! 今回のコンテストには、11 の素晴らしいアプリケーション 🔥 が投稿されました。 ご応募いただきました参加者の皆さん、素敵な作品をありがとうございました! それでは受賞者を発表します! #コンテスト #IRIS contest 0 0 0 25
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年4月11日 10m read Iris における Django アプリケーションの実行 説明 これは、ネイティブウェブアプリケーションとして IRIS にデプロイできる Django アプリケーションのテンプレートです。 インストール リポジトリをクローンする 仮想環境を作成する 要件をインストールする docker-compose ファイルを実行する git clone cd iris-django-template python3 -m venv .venv source .venv/bin/activate pip install -r requirements.txt docker-compose up 使用法 ベース URL は http://localhost:53795/django/ です。 #API #CSP #Docker #JSON #Python #REST API #SQL #セキュリティ #フレームワーク #InterSystems IRIS Open Exchange app 0 0 0 25
記事 Tomoko Furuzono · 2025年4月3日 3m read 二要素認証について これは、InterSystems FAQ サイトの記事です。 InterSystems製品は、二要素認証をサポートしています。下記ドキュメントページに詳細について記載がありますので、ご参照ください。2要素認証 以下、例として、スマートフォン用認証アプリを用いて、IRIS上のCSPアプリケーションの2要素認証を行うための設定方法を解説します。 #セキュリティ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 25
記事 Mihoko Iijima · 2025年8月7日 4m read Windows 版 IRIS/IRIS for Health 2025.1以降で Embedded Python を利用するための手順 開発者の皆さん、こんにちは! Windows 版 IRIS/IRIS for Health 2025.1 以降で Embedded Python をご利用いただく場合、Windows に Python のインストールが必要になりました。 以前のバージョンから Embedded Python をご利用いただいている場合は、新しいバージョンにアップグレードした後、Python のインストールと IRIS 側に必要な設定がありますのでご注意ください。 ※ 2024.1 以前のバージョンでは、IRIS インストールと同時にインストールされる Python ご利用いただく必要があったため、Windows への Python インストールは不要でした。 補足:フレキシブル Python ランタイム機能の導入により、OS にインストールされた Python のバージョンを IRIS 側で指定できるようになりました。 #Embedded Python #Python #ヒントとコツ #HealthShare #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 2 24
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年5月22日 6m read InterSystems IRIS Workflow Engine によるタスクのフロー - はじめに しばらくの間、私はワークフロー機能について何らかの概念実証を行おうと計画していましたが、これは IRIS に存在する他の多くの機能と同様に、お客様にほとんど気付かれないまま終わってしまう傾向があります(その点については申し訳ありません)。 そこで数日前、この機能を構成して、Angular で開発したユーザーインターフェースに接続して使用するための例を作成することに決めました。 記事が非常に長くならなずに読みやすくするために、3 部に分けて説明しようと思います。 この最初の記事では、Workflow の機能とこれから解決する例について説明します。 2 つ目の記事では、Workflow の管理を担うプロファクションの構成と実装について詳しく説明します。 最後に、ウェブアプリケーションを通じて Workflow にある情報にアクセスする方法を説明します。 InterSystems IRIS Workflow Engine この Workflow 機能を説明するには、IRIS ドキュメントに記載の説明をコピーするのが一番でしょう。 #Angular #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #Health Connect Open Exchange app 0 0 0 24
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年5月22日 7m read InterSystems IRIS Workflow Engine によるタスクのフロー - 構成 前回の記事では、一般的な概念と、InterSystems IRIS に統合されたタスクエンジンを使用して解決する問題を紹介しました。今回の記事では、相互運用性プロダクションを構成してソリューションを提供する方法を確認します。 Workflow Engine の構成 First we are going to define the roles of the tasks that we are going to manage, in our example we are going to define two types: AutomaticBloodPressureRole: ユーザーの介入が不要な自動タスクを作成します。 ManualBloodPressureRole: ユーザーが手動で検証する必要のあるタスクを作成します。 #Angular #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #Health Connect Open Exchange app 0 0 0 24
お知らせ Mihoko Iijima · 2025年2月19日 [懸賞] DC 検索の改善にご協力お願いします!(抽選で 1 名の方に素敵な賞品プレゼント)- USコミュニティ 開発者の皆さん、こんにちは! 前回の懸賞 が大好評でしたので、今回も開催することにいたしました!😉 今回の懸賞のテーマは 🔎 DC 検索 🔍 検索エンジンを改善する方法についていくつかご提案がございましたらぜひお聞かせください。 #InterSystems アイデアポータル 0 0 0 24
記事 Hiroshi Sato · 2025年7月27日 3m read JDBCログの取得方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 JDBCクライアントからのアクセスでエラーが発生した場合、返ってきたエラーメッセージやコンソールログ上の情報だけでは原因がよくわからない場合があります。 そのような場合にJDBCドライバのクライアントログを取得することで、エラーについての詳細情報を取得することができます。 JDBCログの取得方法については以下をご参照ください。 JDBCのログ ログを指定する際に、ディレクトリ名を含まずに直接ファイル名を指定した場合、そのアプリケーションのディレクトリにその指定したファイル名でログが出力されます。 #Java #JDBC #ODBC #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 23
InterSystems公式 Seisuke Nakahashi · 2025年7月23日 VS Code - ObjectScript 拡張機能の利用状況データ収集について インターシステムズは、VS Code - ObjectScript 拡張機能のバージョン 3.0.5 をリリースしました。 本リリースには、多くのバグ修正 および 利用状況データ収集の変更が含まれています。より多くの製品使用データを収集することで、ユーザのみなさまにとって最も良い影響につながる修正と機能強化を特定し、優先順位をつけて実装することが可能となります。 個人を特定できる情報 (PII) が収集されることはありません。また、VS Code の telemetry.telemetryLevel 設定で利用状況データ収集を無効にすることも可能です。 #ObjectScript #VSCode #InterSystems IRIS #InterSystems公式 Open Exchange app 0 0 0 23
記事 Toshihiko Minamoto · 2025年5月14日 9m read DB.Changelog: SQL トリガーと CodeMode = objectgenerator を使ってデータベースの変更を追跡する お客様のプロジェクトにおいて、どのようにすればいつ何時に誰がデータベースを変更したかを追跡できるか問われました。 SQL とオブジェクトへの両方のアクセスで Insert、Update、および Delete を追跡することが目的です。 以下は、変更ログを維持するために作成したテーブルです。 #SQL #InterSystems IRIS 0 0 0 23
記事 Hiroshi Sato · 2025年7月27日 4m read ODBCログの取得方法(UNIX) これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 ODBCクライアントからのアクセスでエラーが発生した場合、返ってきたエラーメッセージやコンソールログ上の情報だけでは原因がよくわからない場合があります。 そのような場合にODBCドライバのクライアントログを有効にすることで、エラーについての詳細情報を取得することができます。 ODBCログの有効化については以下をご参照ください。 ODBCログの有効化 UNIX系のシステムの場合、上記に記載されている通り、2種類のログが取得できます。 #ODBC #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 22
InterSystems公式 Seisuke Nakahashi · 2025年6月2日 IKO 3.8 リリースのご案内 InterSystems Kubernetes Operator (IKO) 3.8 がリリースされました。 IKO 3.8 は、多くのバグ修正とセキュリティ更新に加えて、新機能を追加しました。注目の機能は以下のようになっています。 #Kubernetes #InterSystems公式 0 0 0 22
記事 Tomoko Furuzono · 2025年3月27日 1m read 機能トラッカのメッセージについて これは、InterSystems FAQ サイトの記事です。 システムログ(messages.log/cconsole.log)に出力される、 [Utility.Event] %SYS.Task.FeatureTracker failed to transfer data というログは、機能トラッカというタスクが出力しているメッセージです。このタスクは、弊社がユーザ使用状況の統計を取得する為のデータ送信タスクになります。エラーは弊社と通信が行われてない為に発生しています。 #システム管理 #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 22