開発者の皆さん、こんにちは!

前回の懸賞 が大好評でしたので、今回も開催することにいたしました!😉 今回の懸賞のテーマは

🔎 DC 検索 🔍

検索エンジンを改善する方法についていくつかご提案がございましたらぜひお聞かせください。

0 0
0 23

ご好評をいただいておりますソリューションウェビナー、3回目は以下のテーマで開催します。是非ご参加ください!

日時:6月17日(火)13時半~14時半

タイトル:サイロ化されたデータを有効活用するには? InterSystems Data Fabric Studioのご紹介

参加費無料・事前登録制

ご登録はこちらから

【概要】

0 0
0 44

応募期間は 2020年6月29日~7月12日 です!

優勝特典

1、審査員から多く票を集めたアプリケーションには、以下の賞金が贈られます。

🥇 1位 - $2,000

🥈 2位 - $1,000

🥉 3位 - $500

2、Developer Community で多く票を集めたソリューションには、以下の賞金が贈られます。

1 0
0 327

開発者コミュニティの皆さん、こんにちは。

再度ここでObjectScript extension for Visual Studio Codeについてお話しできること、ならびに今回、バージョン 1.0 のリリースを発表することに興奮しています!

開発者コミュニティはInterSystems と共に前例のない方法でこの製品を提供するために力を合わせてきました。開発者の生産性に非常に重要なツールというものは、初期の段階からコミュニティによるテスト、フィードバック、ソースコードによって構築されるのは当然のことです。

新機能

このリリースのほとんどの機能は 0.9 から存在しており、前のこの投稿でアナウンスされていました。これらの機能はすべて強化され、洗練されました。

0 0
0 329

開発者の皆様 🎍あけましておめでとうございます🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

2021年最初の IRIS プログラミングコンテストの開催が発表されました👏👏

今回のお題は ⚡️ InterSystems Multi-Model Contest ⚡️ です!

応募期間は 2021年1月11日~24日 です!

(投票期間は 2021年1月25日~31日、勝者発表は 2月1日を予定しています)

0 0
0 239

開発者の皆さん
こんにちは!

この度、開発者コミュニティでの投稿や翻訳のポイントが2倍に引き揚げられました!
2021年3月18日以降、記事や質問の投稿で得られるポイントは以下の通りとなります。

✅ 200 ポイント(英語)
✅ 400 ポイント (スペイン語、ポルトガル語、中国語、日本語)


✅ 100 ポイント(翻訳記事の投稿)

また、一定数の記事やコメントを投稿すると、まとまったポイントがもらえることをご存知でしょうか?こちらをチェックしてください。

0 0
0 119

開発者の皆さん、こんにちは!

いよいよ、第12回 InterSystems IRIS プログラミングコンテスト(FHIR Accelerator)の投票が、6月3日(木)US時間 から開始されます!

当初、5月31日(US時間)から投票開始予定でしたが、応募期間を延長し 6月3日が投票開始日となりました。

テーマは、InterSystems IRIS FHIR Accelerator Service (FHIRaaS) on AWS を使用して構築されたソリューションです。関連記事にご利用を開始するための手順を掲載しています。ぜひご参照ください。

0 0
0 79

開発者の皆様、 InterSystems IRIS for Health のオンラインドキュメントを一時的に用意しました。

こちらをご覧ください。
英語版 2021.1 のみですが、ご容赦ください。
InterSystems IRIS for Health のドキュメントはInterSystems IRIS のドキュメントを包含しています。

0 0
0 126

対象バージョン
2020.1.0以降のInterSystems IRISおよびInterSystems IRIS for Healthのすべてのメジャー・リリースおよびメンテナンス・バージョン

対象プラットフォーム
全て

発生する問題
分散型キャッシュ・クラスタ(ECP 構成) でアプリケーションのロック保証に違反し、アプリケーションの整合性に問題が生じる可能性があります。

問題の詳細
この問題は、データサーバの再起動またはフェイルオーバー後に、アプリケーションサーバがECPリカバリを正常に実行した場合にのみ発生します。
以下のようなケースです。

0 0
0 91

開発者のみなさん、こんにちは。

インターシステムズジャパンは、3/8(火)~ 3/9日(水)に、オンラインカンファレンス「InterSystems Japan Virtual Summit 2022」を開催致します。

"Innovation in Data - データによるデジタル変革の推進" をテーマに、DX推進に不可欠な健全なデータの提供とデータプラットフォームの最新情報をお届け致します。ご参加をお待ちしております!

⚡️ 現在、事前登録受付中 ⚡️

【InterSystems Japan Virtual Summit 2022 開催概要】

2 0
0 246

開発者のみなさん、こんにちは!

2021年10月に4回シリーズで開催した「InterSystems IRIS 開発者向けウェビナー」第3回目の「SQLから始める機械学習 ~IntegratedMLのご紹介~」のアーカイブをYouTubeに公開いたしました。

InterSystemsは、アプリケーション開発者の方々が、IRIS data platformに保存されているデータとSQLを用いて、機械学習を容易に利用できる仕組み「IntegratedML」を開発しました。
このビデオでは、IntegratedMLの概要についてご紹介いたします。

ぜひご覧ください!

(IRIS 2021.1新機能全体のご紹介については、こちらのYouTubeをご参照ください。)

0 0
0 84

開発者の皆さん、こんにちは!

Interoperability を使った開発のスキルを披露してみませんか?
次回のコンテストのお題は 🏆 InterSystems Interoperability Contest: サステナブルなソリューションの構築 🏆です!
​​​​

期間: 2022年8月29日~9月18日

💰賞金💰 $13,500 – 賞金の配分方法が変更されました!

0 0
0 109

開発者の皆さん、こんにちは!

次のコンテストの詳細が決定しましたのでお知らせします📣

今回は、FHIRの知識を共有するためのコンテストを企画しています。

🏆 InterSystems IRIS for Health コンテスト: FHIR for Women's Health 🏆

InterSystems FHIR または、InterSystems Healthcare Interoperability を使用したアプリケーションを作成してご応募ください。

    期間: 2022年11月14日~12月4日

    賞金: $13,500!

    >> 応募はこちらから! <<

    1 0
    0 163

    InterSystemsコンテナレジストリ Webユーザインターフェースのお知らせ

    InterSystemsはこの度、InterSystems コンテナレジストリ (ICR) Web ユーザインターフェースをリリースしました。このツールはICR上に多くあるコンテナイメージを見つけやすく、使いやすくできるようデザインされたものです。

    InterSystems コンテナレジストリUIは以下のサイトです。

    0 0
    0 131

    インターシステムズでは、お客様のニーズにお応えし、定期的に製品リリースのポリシーを変更しています。

    今回新しくメンテナンスリリースの頻度を変更しました。これにより、大切なお客様やパートナーのみなさまが製品導入の計画をたてやすくなったり、機能改善の調整をしやすくなっていただければ幸いです。

    本記事では、データプラットフォーム製品のリリース頻度を改めてお伝えするとともに、最新の変更点についてご案内いたします。

    2 0
    0 272

    Red Hat Insights アラートが InterSystems IRIS に対応しました

    InterSystems と Red Hat は共同で、IRIS 固有の Red Hat Insights アラートを開発しました。

    Red Hat Insights は、Red Hat Enterprise Linux 環境におけるシステムリスクの予測と改善策を提案するサービスです。Insights は、ほぼすべてのバージョンの RHEL, OpenShift, Ansible サブスクリプションにて無料でご利用いただけます。詳細については、Red Hat の Insights ページをご参照ください。

    0 0
    0 104

    開発者の皆さん、こんにちは!

    11月6日23時59分で投稿締切の「技術文書ライティングコンテスト」ですが、滑り込みセーフのタイミングで応募がありましたので、投票期間を1週間延長することに決定いたしました!

    投票締め切り:11月13日(月)23時59分

    応募記事一覧ページ👉 https://jp.community.intersystems.com/contests/1

    (一覧表示順でご紹介します)

    1 0
    0 119

    連続3回のシリーズでお届けする新機能についてのウェビナー

    テーマ「FHIR新機能のご紹介~2024.1」

    日時:6月25日(火)13:30~14:00 (参加費無料・事前登録制)

    ご登録はこちらから

    【セッション概要】

    0 0
    0 80

    開発者の皆さん、こんにちは!

    2回目の開催となったミートアップですが、11月8日(金)に無事、開催を終えることができました。ご参加いただきましたメンバーの皆様、ありがとうございました!

    今年のミートアップでは、ワークショップを開催してみました。13時半~17時半の約4時間(!)もの間、ご持参いただいたパソコンでもくもくと進めていただいていたように思えます。

    ミートアップのワークショップで使用した内容は、全て以下リポジトリに公開しております。

    👉https://github.com/Intersystems-jp/meetup2024WorkShop


    以下、写真を添えながら当日の様子を少しご紹介します。

    第1部は、ワークショップを合計5種類用意いたしました。

    6 0
    0 161

    2025年第1四半期のプラットフォーム最新情報をお届けします。

    初めてご覧になる方、はじめまして!本記事で一番大きなトピックは、Red Hat Enterprise Linux 10 のリリースが間もなく、ということです。ぜひご確認ください。この記事では、最近おこなわれた変更点や今後予定されている変更点に関する情報を、みなさまに共有させていただきます。ただ、将来の予測は難しい側面があり、ロードマップは約束されたものではないということを十分ご理解くださいませ。

    0 0
    0 62

    今回は大きなアップデートがあります。

    • RHEL 10 が昨日リリースされました。関連情報を以下でお伝えしています。
    • 2025.3 では、すべてのオペレーティングシステムで OpenSSL 3 が使用されます。SUSE 15 sp6 は、SUSEを利用する IRISユーザのミニマムサポート OS となります。
    • ミニマムサポート CPU の基準が 2025.3 で引き上げられます。
    • 古い Windows Server オペレーティングシステム は 2025.3 でサポート対象外となります。

    0 0
    0 29

    InterSystems System Alerting and Monitoring (InterSystems SAM) の最初のバージョン v1.0 をリリースしました。

    InterSystems SAM v1.0 は、InterSystems IRISベースの製品に最新の監視ソリューションを提供します。アラート通知に加え、クラスタの高レベル
    ビューや単一ノードのドリルダウンしたメトリック可視化をおこないます。
    この最初のバージョンでは100を超える InterSystems IRIS カーネルのメトリックを可視化し、デフォルトで提供される Grafana テンプレートを
    好みに応じて拡張することができます。

    v1.0 はシンプルで直感的なベースラインとなることを目的としています。ぜひお試しいただき、ご要望等のフィードバックをお寄せください。

    InterSystems SAM は、バージョン 2020.1 以降のインターシステムズベース製品の情報を表示できます。

    0 0
    0 178