記事 Toshihiko Minamoto · 2021年7月20日 7m read Windows環境でnginxを構築する 皆さん、こんにちは。 InterSystems製品ではCache 2015.1からNGINXに対応しているのですが、インストールマニュアルを見るとC言語のソースファイルが提供されていて、「むむむ。。。コンパイルか。。。」と躊躇してしまいますね(^_^;)。そこで、実際にWindows環境でNGINXをビルドしてみましたのでレポートします。 #REST API #Web Gateway #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 2.7K
記事 Megumi Kakechi · 2023年5月30日 3m read ApacheでRESTを動かす場合の設定方法 (含:Webゲートウェイのインストール手順) これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 Apache環境でRESTを動かすための設定方法は以下のとおりです。 1. Webゲートウェイをインストールします 添付(Webゲートウェイインストール手順.pdf)の手順に従い、Webゲートウェイをインストールします。※Webゲートウェイをインストールする前に、Apacheを停止してください。 #Web Gateway #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 462
記事 Mihoko Iijima · 2024年1月25日 4m read プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード:概要 開発者の皆さん、こんにちは。 こちらの記事👉「Apache Webサーバ(プライベートWebサーバ: PWS)インストレーションの廃止」でご案内していましたが、コミュニティエディションを除くInterSystems製品のバージョン2023.2以降では、プライベートWebサーバ(*)を使用した管理ポータル/Webアクセスを非推奨に変更しました。 (*)プライベートWebサーバとは、バージョン2023.1以前のInterSystems製品をインストールすると自動でインストールされる簡易的なApacheで、52773番ポートで管理ポータルやWebアクセスのテストにご利用いただけるWebサーバです。(本番運用環境には適さない簡易的なWebサーバです) 新規インストール/アップグレードインストールによるプライベートWebサーバの利用可否やインストール時の選択項目の違いについての概要は以下表をご参照ください。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 3 0 372
記事 Mihoko Iijima · 2024年1月25日 5m read IISをWebサーバとする場合のプライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード この記事は、「プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード:概要」の続きの記事で、IISをWebサーバとする場合の設定概要をご紹介します。(先に「概要」の記事をお読みいただくことをお勧めします。) 同一サーバ上にIISとInterSystems製品をインストールする場合、事前にIISを有効化しておくとIISに必要なWebゲートウェイのインストールと設定をIRISのインストーラーが自動で行います。 以降の説明では、以下のインストール方法について解説します。 1. IISを事前に準備しない状態での新規インストール 2. IISを事前に準備しない状態でのアップグレード 3. IISをインストールした後の新規/アップグレードインストール 4. IISの設定 ※ 図解では、InterSystems IRISを使用していますが、InterSystems製品で操作は共通です。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 314
記事 Mihoko Iijima · 2024年1月25日 12m read ApacheをWebサーバとする場合のプライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード この記事は、「プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード:概要」の続きの記事で、ApacheをWebサーバとする場合の設定概要をご紹介します。(先に「概要」の記事をお読みいただくことをお勧めします。) 同一サーバ上にApacheとInterSystems製品をインストールする場合、事前にApacheをインストールしておくとApacheに必要なWebゲートウェイのインストールとIRISへの接続設定をインストーラーが自動で行います。 以降の説明では、以下のインストール方法について解説します。 1. Apacheを事前に準備しない状態での新規インストール 2. Apacheを事前に準備しない状態でのアップグレード 3. Apacheをインストールした後の新規/アップグレードインストール 4. Apacheの設定 ※ 図解では、InterSystems IRISを使用していますが、InterSystems製品で操作は共通です。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 0 0 275
記事 Toshihiko Minamoto · 2023年8月15日 9m read Docker による Apache Web ゲートウェイ Docker による Apache Web ゲートウェイ コミュニティの皆さん、こんにちは。 この記事では、以下を使用して、Docker でプログラムによって Apache Web ゲートウェイを構成します。 HTTPS プロトコル Web ゲートウェイと IRIS インスタンス間の安全な通信を確保する TLS/SSL イメージには、Web ゲートウェイ用と IRIS インスタンス用の 2 つを使用します。 すべての必要なファイルは、こちらの GitHub リポジトリで入手可能です。 では、git clone から始めましょう。 #DevOps #Web Gateway #ベストプラクティス #InterSystems IRIS 0 0 0 259
記事 Mihoko Iijima · 2024年1月25日 6m read プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンのコンテナ版IRIS利用時のWebサーバ設定例 この記事は、「プライベートWebサーバ(PWS)を使用しないバージョンの新規インストール/アップグレード:概要」の続きの記事で、コンテナ版IRISを利用する場合のWebサーバ設定例をご紹介します。(先に「概要」の記事をお読みいただくことをお勧めします。) バージョン2023.2以降のコンテナ版IRISを利用する場合、以下いずれかの方法で管理ポータルを含めたWebアクセスを行うための設定が必要です。 任意の場所にWebサーバを用意する Webゲートウェイ用コンテナを利用する この記事では、【Webゲートウェイ用コンテナを利用する】方法についてご紹介します。 #Docker #Web Gateway #コンテナ化 #システム管理 #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 237
バージョン2023.2以降のコンテナ版IRISを利用する場合、以下いずれかの方法で管理ポータルを含めたWebアクセスを行うための設定が必要です。 任意の場所にWebサーバを用意する Webゲートウェイ用コンテナを利用する この記事では、【Webゲートウェイ用コンテナを利用する】方法についてご紹介します。
記事 Megumi Kakechi · 2023年6月6日 4m read コンテナ版 WebGateway の使用方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 こちらでは、InterSystems Container Registry(ICR) より入手可能なDockerコンテナイメージを使用する方法をご案内します。 ※WRCDirectのダウンロードサイト より入手可能なイメージを使用する場合も同じようにできます。 その際、Name:Web でフィルタリングしていただくと、Web Gateway の Docker イメージが見つけやすくなります。※インターシステムズが提供する webgateway コンテナイメージには、Web ゲートウェイと Apache Web サーバの両方が含まれています。 #Docker #Web Gateway #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 236
記事 Megumi Kakechi · 2023年9月6日 1m read WindowsにWebゲートウェイのみインストールすると503エラーになる場合の対処方法 Windows環境にWebGatewayのみをインストールした場合に、「Service Unavailable / HTTP Error 503. The service is unavailable.」エラーとなりWebアプリケーションに接続できない場合があります。 こちらは、Visual C++ 再頒布可能パッケージ がインストールされていない環境に、Webゲートウェイをインストールした場合に見られる事象です。 Microsoft社のホームページより、Visual C++ 再頒布可能パッケージ(X64)をダウンロードしてインストールしてください。 インストール後IISを再起動し、以下のリンクよりWebゲートウェイ管理ページに接続できることをご確認ください。 #CSP #REST API #Web Gateway #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 1 0 0 206
InterSystems公式 Yoichi Miyashita · 2021年12月1日 勧告: InterSystems キットで提供される Apache Web サーバ InterSystems 製品のキットには Apache Web サーバが含まれています。これにより、お客様が外部Webサーバをインストールせずに Caché/IRIS 管理ポータルを動作させる為の便利な方法を提供しています。ただし、このWebサーバを実稼働インスタンスに使用しないでください。お客様は、システムに応じたニーズとセキュリティ/リスク要件に適合するWebサーバを別途インストールする必要があります。 #CSP #Web Gateway #セキュリティ #管理ポータル #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health #InterSystems公式 0 0 0 150
記事 Megumi Kakechi · 2023年6月27日 1m read Apache Configuration: CSP directive 'csp' detected in VirtualHost, only supported at default server level Apache経由でREST通信する場合、ApacheでRESTを動かす場合の設定方法 (含:Webゲートウェイのインストール手順) の方法 で設定を行います。 この際、Apachの構成ファイル(httpd.conf)にRESTを動かすための設定を入れるのですが、設定後のシンタックスチェックで以下の警告が出る場合があります。 ※httpd -t 実行時 Apache Configuration: CSP directive 'csp' detected in VirtualHost, only supported at default server level こちらは、<VirtualHost> ~ </VirtualHost> 内に、CSP ディレクティブ の内容を設定している場合に出力されます。 CSP on CSPFileTypes * #REST API #Web Gateway #ヒントとコツ #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 110
記事 Mihoko Iijima · 2024年12月26日 2m read IISにインストールしたCachéのCSPゲートウェイからIRISのWebゲートウェイにアップグレードする方法 これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 方法は2種類あります。 1) 同一サーバにIISとCachéがインストールされている環境をそのままアップグレードする場合は、IRIS(※)インストールキットを起動し「CACHE(CONVERSION)」からCSPゲートウェイとCaché両方をアップグレードします。 2) IISがIRISとは異なるサーバにインストールされている場合は、IRIS用Webゲートウェイキットを利用します。 (※)InterSystems IRISまたはIRIS for Health それぞれの方法は以下の通りです。 1)同一サーバにIISとCachéがインストールされている環境の「CACHE(CONVERSION)」でのアップグレード方法 a) インストーラーを起動します。 b) CACHE(CONVERSION)を選択します。 #Web Gateway #システム管理 #ヒントとコツ #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 17