皆さん、こんにちは!

これから InterSystems 製品で開発を始める/未使用の機能を確認したい/運用保守を担当する など、担当される役割や学習目的に合わせた最適なラーニングパス(学習経路)を確認できるページを公開しました!

💡InterSystems ラーニングパス💡

学習経路に沿った学習内容(数分の解説ビデオ、対象となる日本語ドキュメント、コミュニティ記事、セルフラーニングビデオ、体験環境付き演習(英語のみ)、オンラインラーニング(英語のみ)、講師付きトレーニングコース)を確認しながらご自身のペースで学習を進めていただくことができます。

以下、ページの使い方を簡単にご紹介します。下図のように、役割毎に各種パスが用意されています。

3 0
1 46
InterSystems公式
· 2025年2月11日
InterSystems Language Server 2.7 最新情報

開発者コミュニティのみなさま、2025年もよろしくお願いします!今年も素晴らしい製品やニュースをみなさまにお届けいたします。本日は VS Code の InterSystems Language Server 拡張機能の最新バージョンをご紹介します。Language Server 拡張機能の多くは、ObjectScript 拡張機能を通じてご提供することが多いです。そのため、コード補完機能やホバー機能といった、2024年に追加された Language Server 拡張機能の新機能には、なかなか気づきにくいかもしれません。ぜひ Language Server 変更履歴 で、見逃していたかもしれない新機能がないかご確認ください。最新バージョン2.7.0では、Windows ARMプラットフォームがサポートされたので、Surface Pro 11 (私はこの記事をウキウキしながら書いています) のようなデバイスをお持ちの方は、お使いのマシンで素晴らしい ObjectScript 開発を体験いただけます。Language Server 拡張機能をお試しいただき、何かありましたらぜひコメントをお寄せくださいませ。

0 0
0 40

開発者の皆さん、こんにちは!

2025 年最初のコンテスト開催が決定しました!

✍️ InterSystems 技術文書ライティングコンテスト 2025(USコミュニティ) ✍️

InterSystems 製品やサービスに関連した記事であればどのような内容でもご応募いただけます。

🎁 投稿者全員に参加賞あります: コンテストに投稿いただいた参加者全員にスペシャルな参加賞をご用意いたします!

0 0
0 45

🚨 メンテナンス予定のお知らせ 🚨

2025年1月20日(月曜日)、計画的なメンテナンスのため、Developer Communityサイトが一時的に利用できなくなる場合があります。

ご不便をおかけしますことをお詫び申し上げます。ご理解いただきありがとうございます。プラットフォームの改善に向けた取り組みにご協力いただき、感謝いたします!

9 Under Maintenance Page Tips | Messages for a Down Website

1 1
0 41

インターシステムズは、特定の $List シンタックスを使用することで不正なデータベースとジャーナルレコードが作成される問題を修正しました。この問題が発生する可能性は非常に低いものですが、発生した場合の影響は非常に大きなものとなります。

この問題は、以下の製品およびそれらベースとしたその他のインターシステムズ製品に存在します:

  • InterSystems IRIS® : 2023.3, 2024.1.0, 2024.1.1, 2024.1.2, 2024.2, 2024.3
  • InterSystems IRIS® for Health: 2023.3, 2024.1.0, 2024.1.1, 2024.1.2, 2024.2, 2024.3
  • HealthShare® Health Connect: 2023.3.0, 2024.1, 2024.1.1, 2024.1.2, 2024.2, 2024.3
  • HealthShare® Unified Care Record と関連製品: 2024.2

この問題はUnicode版の製品でのみ発生します。

0 0
0 47

新年おめでとうございます。今年もインターシステムズを宜しくお願い申し上げます。

さて2025年最初のウェビナーは「開発効率化とシステム統合の実現:InterSystems IRISプラットフォームによる

次世代システム基盤の構築」のテーマで、2月20日に開催いたします。

日時:2025年2月20日(木)13時半~14時

参加費無料・事前登録制

ご登録はこちらから

【概要】

当セミナーでは、現場で本当に使える統合プラットフォームについて、技術者の悩みから経営課題まで、リアルな視点でお届けします。

1 0
0 61

InterSystems IRIS® data platform、InterSystems IRIS® for Health、HealthShare® Health Connect 2025.1 の最初の開発者プレビューが WRC 開発者プレビューページ に公開されました。

0 0
0 102

Intersystems IRISおよびIRIS for Health 2025.1より、Zen レポートのメンテナンスが終了することをお知らせします。 これは、2018年のInterSystems IRIS発表時に非推奨となり、その後、2020年のInterSystems Reportsの搭載により、代替のレポート機能を提供したためです。 時系列の概要は以下の通りです。

2018年3月 InterSystems IRIS 2018.1導入 Zen Reportsの非推奨を発表、既存アプリケーションの継続性を確保するため出荷を継続

2020年4月 InterSystems IRIS 2020.1発表 InterSystems IRISおよびIRIS for Healthのユーザライセンス、Advanced ServerライセンスにIntersystems Reportsを組み入れる。

2023年5月 Zen レポートのメンテナンス終了のお知らせ

2024年の2H Zen レポートがipmモジュールとして利用可能

0 1
0 211

2024年第4四半期のプラットフォーム最新情報をお届けします。みなさまの2024年が素晴らしい年であること、そして2025年がもっと素晴らしい年になることをお祈りしています。

初めてご覧になる方、はじめまして!この記事では、最近おこなわれた変更点や今後予定されている変更点に関する情報を、みなさまに共有させていただきます。ただ、将来の予測は難しい側面があり、ロードマップは約束されたものではないということを十分ご理解くださいませ。

0 0
0 70

インターシステムズは InterSystems IRIS data platform、InterSystems IRIS for Health、HealthShare Health Connect のバージョン 2024.3 をリリースしました。2024.3 は Continuous Delivery(CD)リリースです。

0 0
0 68

2024年12月4日に InterSystems System Alerting and Monitoring (SAM) を InterSystemsダウンロードサイト、コンテナレジストリ、ドキュメントサイトから削除します。

InterSystemsは SAM の開発中止と、非推奨になることを昨年ご案内しました。現在この技術をお使いのお客様については、ミニマムサポートバージョンを過ぎた製品バージョンのサポートと同様にサポートを継続します。

0 0
0 42

開発者の皆さん、こんにちは!

🎄 クリスマスの雰囲気が漂いはじめた今日のこの頃、今年最後のプログラミングコンテストで何か新しいことに挑戦するのはどうでしょうか?

🏆 アイデア実現コンテスト 🏆

Community Opportunity のステータスを持ち、実際のプログラミングを必要とするInterSystems Ideas Portal のアイデアを実装した作品をご応募ください。

期間:2024年12月2日~22日

賞金総額: $14,000

0 0
0 51

ほとんどの方が @Daniel TamajonCachéQuality プロジェクトをご存知かと思います。 まだご存知でない方のために説明すると、InterSystems 製品用に記述されたコードの静的構文アナライザーです。 コード内の様々な種類の問題や潜在的なバグがお客様のプロダクション環境で見つかる前に、それらを検出して解決するのに役立てられます。 つまり、CachéQuality を使用することで、より優れた製品を提供できるようになります。 ObjectScript コードのチェックに使用されるルールの完全なリストは、こちらをご覧ください。

これは Studio ですでに提供されているものですが、 VSCode でも使用できるようになりました。

0 0
0 76

開発者の皆さん、こんにちは!

2回目の開催となったミートアップですが、11月8日(金)に無事、開催を終えることができました。ご参加いただきましたメンバーの皆様、ありがとうございました!

今年のミートアップでは、ワークショップを開催してみました。13時半~17時半の約4時間(!)もの間、ご持参いただいたパソコンでもくもくと進めていただいていたように思えます。

ミートアップのワークショップで使用した内容は、全て以下リポジトリに公開しております。

👉https://github.com/Intersystems-jp/meetup2024WorkShop


以下、写真を添えながら当日の様子を少しご紹介します。

第1部は、ワークショップを合計5種類用意いたしました。

6 0
0 162

ご好評いただいておりますインターシステムズ開発者向けウェビナー、今年最後の回は以下の通り開催いたします。

お忙しい時期ではありますが、皆様のご参加をお待ち申し上げております。

テーマ:「IRISで実現する極小オーバヘッドの IoTエッジサーバー」

日時:2024年12月10日(火)13時30分~14時

ご登録はこちらから

【概要】

3 0
0 70

VS Code には強力なスニペット機能が備わっており、Marketplace は開発者がスニペットを公開して使用できる方法を提供しています。 ただし、Marketplace での公開は面倒である上、InterSystems コーダーを対象としたスニペットは、現実的には Marketplace の訪問者のごく少数にしか興味を持たれません。

このことから、oex-vscode-snippets-template を作成する発想を得ました。InterSystems 開発者向けのコードスニペットを公開するための専用リポジトリを作成する GitHub テンプレートです。

0 0
0 36

※ 本内容は随時更新予定です。ワークショップに必要な内容をご覧いただき、参加のご検討などしていただければ幸いです。

Pythonワークショップにご参加いただく場合は、事前に以下の環境をご用意ください。

2 8
0 303

コミュニティの皆さん、こんにちは!

開発者コミュニティ AI 懸賞企画 お楽しみいただけましたか? まだまだ改良の必要がありそうですが、DC AIを利用して何か新しい回答が得られていることを願っています。

この投稿では、優勝者を発表します!🎊(抽選の様子を動画でご紹介しています。ぜひご覧ください!)

https://www.youtube.com/embed/_4bbKTFgO58
[これは埋め込みリンクですが、あなたはサイト上の埋め込みコンテンツへのアクセスに必要な Cookie を拒否しているため、それを直接表示することはできません。埋め込みコンテンツを表示するには、Cookie 設定ですべての Cookie を受け入れる必要があります。]

1 4
0 79
お知らせ
· 2024年10月20日
ミートアップ2024 Tシャツ完成!

開発者の皆さん、こんにちは!

11月8日(金)は開発者コミュニティのミートアップ開催日です。申し込みはお済でしょうか??

昨年、大阪で初回ミートアップを開催した際、コミュニティメンバー同士での交流をとても楽しみにしてくださる方が多かった印象を受けました。

そこで、今年はメンバー同士の結束をより高められたら・・と思い、ミートアップ2024Tシャツを作成しました!

2 0
0 75

開発者の皆さん、こんにちは!

🖋 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト2024:IRISに関連した記事 🖋の応募受付期間が終了し、残るは投票のみとなりました!

第2回目のコンテストは✨6作品✨の応募がありました!

コミュニティメンバーは「イイネ」 をクリックすることで投票できます。2024年10月31日(木)23時59分59秒 まで投票受付中です。

素晴らしい6作品のなかから、🔥これだ!🔥と思う記事の「イイネ」をクリックしてください。

以下、投票方法についてご案内します。

(1) 開発者コミュニティにログインする。

0 0
0 77

開発者の皆さん、こんにちは!

昨年初めて開催した日本の InterSystems 開発者コミュニティのコンテストですが、📣今年も開催します!📣

テーマは昨年と同じで InterSystems IRIS/InterSystems IRIS for Health に関連した内容であればどのような内容でもご応募いただけます。

🖋 InterSystems Japan 技術文書ライティングコンテスト2024:IRISに関連した記事 🖋

🎁 参加賞:投稿いただいた方全員に👚開発者コミュニティ特製Tシャツ👕をプレゼントいたします!

🏆 特別賞:選ばれた3作品に特別賞があります。

8/30更新:賞品情報追加しました!ぜひご確認ください!👇

1 4
0 301

開発者のみなさん、こんにちは!

今年も開発者コミュニティミートアップを東京にて開催いたします!(10月1日:お申込みサイトオープンいたしました!)

日 時:2024年11月8日(金)13時半~19時

場 所:AP東京八重洲 13階

<JR各線をご利用の場合>「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
<東京メトロ銀座線をご利用の場合>「日本橋駅」徒歩約5分/「京橋駅」徒歩約4分
<都営浅草線をご利用の場合>「宝町駅」徒歩約4分

※ヤエチカ24番出口から出るとわかりやすいです。

参加費:無料

定 員:50名
※定員に達した際は調整をお願いすることもございます。予めご了承下さい。

申 込:(申込受付終了しました)

2 3
0 369

InterSystems IRIS の新バージョンに、 Hierarchical Navigable Small World (HNSW) インデックス・アルゴリズムに基づく新しい近似最近傍探索 (ANN) インデックスが搭載されました。こちらは、ベクトル検索 早期アクセスプログラム で入手いただけます。これにより、大規模なベクトルデータセットに対して非常に効率の良い近似最近傍探索が可能となり、クエリパフォーマンスとスケーラビリティが大幅に向上しました。

0 0
0 169

開発者の皆さん、こんにちは!

USコミュニティで現在開催しているいつもとちょっと違ったコーディングではないイベント:🚶‍♀️InterSystems ウォーキング・チャレンジ🚶‍♂️をご案内します!

(通勤通学でよく歩いている方、賞品Getのチャンスです!)

InterSystemsのウォーキング・チャレンジは、あなたの心を充電し、フィットネスを高めるのに役立ちます。 リューベックからリューネブルクまで、何世紀も前にヨーロッパを結んだ伝説の交易路「塩の道」を歩くバーチャルな旅に出かけましょう。

そして、トレッドミル、スマートウォッチ、メダルなどのエキサイティングな賞品をゲットしましょう!

👟🚶🧑‍🦼Lace Up, Step Out, and Code Better! 🔋💻💪

📅 期間:2024年9月23日~10月20日 11月8日まで(11月22日18時CETにこのチャレンジは終了します)

参加されたい方、以下詳細をご参照ください。

3 0
0 73

Git を使用してIRIS でソリューションを構築することは、素晴らしいことです! 単にローカルの git リポジトリにVSCodeを使用し、サーバーに変更をプッシュする... それは非常に簡単です。

でも、次の場合はどうでしょうか。

1 0
0 153