記事 Megumi Kakechi · 2020年9月30日 2m read コンソールログに出力される [SYSTEM MONITOR] DBLatency... の警告について これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 DBLatency の Warning メッセージは、ヘルス・モニタプロセスが定期的にデータベースからのランダム読み取りが完了するまでに要した時間(ミリ秒)を計測していて、設定されている閾値(1000 msec)を超えた場合に出力されます。 mm/dd/yy-18:31:15:060 (2932) 1 [SYSTEM MONITOR] DBLatency(c:\xxx\) Warning: DBLatency = 1510 ( Warnvalue is 1000). 上記例では、C:\xxx\IRIS.DAT(または C:\xxx\CACHE.DAT)へのディスク読み取り I/O に 1510 msec かかったことを示していて、メッセージ出力時のディスク I/O 応答速度が遅いことが考えられます。 ディスク I/O 応答速度が遅い原因としては、ディスク I/O 負荷が高いことが考えられます。 #システム管理 #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 420
記事 Megumi Kakechi · 2020年9月27日 2m read コンソールログに出力される「Pausing users because the Write Daemon has not shown...」のエラーについて これはInterSystems FAQ サイトの記事です。コンソールログ(message.log/cconsole.log)に、以下のようなログが出力される場合があります。 MM/DD/YY-hh:mm:ss:sss (pid) 2 CP: Pausing users because the Write Daemon has not shown signs of activity for xxx seconds. Users will resume if Write Daemon completes a pass or writes to disk (wdpass=yyyy). このメッセージは、コントロールプロセスが出力しています。このプロセスは、ライトデーモン(WriteDaemon)等の主要なシステムプロセスを監視しています。 #パフォーマンス #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 0 0 0 388
記事 Megumi Kakechi · 2020年9月16日 4m read HTMLからRESTを使って画像ファイルをアップロードする方法 これはInterSystems FAQ サイトの記事です。 HTMLからRESTを使って画像ファイルをアップロードする方法をご紹介します。 1.はじめに、以下のようなhtmlとクラスを作成してください。 *UploadTest.html #CSP #REST API #Caché #Ensemble #InterSystems IRIS #InterSystems IRIS for Health 2 3 1 3.3K