検索

クリアフィルター
記事
Hiroshi Sato · 2021年8月24日

【IRIS】JavaからInterSystemsIRISにアクセスするサンプル

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。インターシステムズでは、お客様のペースで学ぶことができる柔軟でユーザセントリックな教育サービスを提供しています。ラーン&プレイ InterSystems オンラインラーニングにご登録いただくと、Java から InterSystems IRISにアクセスする様々なサンプルをご利用いただけます。 Java のサンプルは、オンラインラーニングの以下のページでご紹介しています(英語のみ)。Welcome to the Java QuickStart! オンラインラーニングサービスアカウントのない方のために、簡単に手順をご紹介します。※詳細については、上記オンラインラーニングサービスページをご覧ください。 InterSystems IRIS をインストールし、JavaをサポートするIDEを用意します(Eclipse など)。 サンプルのJavaコードを入手するには、次のリポジトリをIDEにダウンロードまたは複製してください。: http://github.com/intersystems/quickstarts-java Eclipse を使用する場合: File > Import > Git > Projects from Git を選択し、 Next をクリックします。 URI: https://github.com/intersystems/quickstarts-java を入力します。 master ブランチを選択し、Next をクリックします。 既存プロジェクトにインポート(import existing project)を選択し、Next をクリックします。 Finish をクリックします。 Solutions package に含まれる config.txt を開き、InterSystems IRISインスタンスのIPアドレス、ポート、ユーザ名、パスワードを設定します。 サンプルコードをIDEに保存します。 これでJDBC、XEP、ネイティブAPI、そしてマルチモデル用のクラスが使用できるようになります。
お知らせ
Toshihiko Minamoto · 2021年12月14日

2021年12月13日 - 勧告: Apache Log4j2ライブラリの脆弱性がインターシステムズ製品に与える影響

2021年12月13日 - 勧告: Apache Log4j2ライブラリの脆弱性がインターシステムズ製品に与える影響 インターシステムズは現在、Apache Log4j2に関するセキュリティ脆弱性の影響を調査しています。 この脆弱性は少なくともApache Log4j2 (バージョン2.0から2.14.1)に影響を与えるもので、最近Apacheから発表され、米国国家脆弱性データベース (NVD) ではCVE-2021-44228 として報告されており、深刻度は最も高い10.0となっています。 脆弱性に関する詳細ならびにインターシステムズ製品に影響を与えるかどうかの最新情報は こちら をご参照ください。 12/16現在、各製品の調査状況は以下の通りです。詳細はこちらをご確認ください。 以下の製品につきましては、Log4j2による脆弱性があることが確認されました。 Data Platforms Add-ons • InterSystems Reports Server • InterSystems Reports Designer TrakCare • TrakCare Core 以下の製品はLog4j2を使用していますが、信頼できないソースからのデータ処理には使用されていません。 Data Platforms Add-ons • InterSystems Cloud Manager HealthShare • HealthShare Clinical Viewer (2019.2 ~ 2021.2) 以下の製品につきましてはLog4j2による脆弱性が無いことが確認されています。 Data Platforms• InterSystems IRIS• Caché• InterSystems IRIS for Health• Ensemble Data Platforms Add-ons• Atelier Integration• CSP Gateway for CE• IRIS Studio• InterSystems API Manager• InterSystems Kubernetes Operator (IKO)• ISC Agent• Legacy .Net bindings• Legacy node JS binding• ODBC Driver• System Alerting and Monitoring (SAM)• VS Code Integration• Web Gateway for IRIS• Zen Mojo HealthShare• HealthShare Clinical Viewer (2019.1以前 )• Unified Care Record• Care Community• Personal Community• Provider Directoryi• Health Insight• Patient Index• Health Connect
お知らせ
Seisuke Nakahashi · 2025年6月2日

IKO 3.8 リリースのご案内

InterSystems Kubernetes Operator (IKO) 3.8 がリリースされました。 IKO 3.8 は、多くのバグ修正とセキュリティ更新に加えて、新機能を追加しました。注目の機能は以下のようになっています。 コンピュート・グループ では、1つの IrisCluster から複数のタイプのコンピュートノードをデプロイすることで、異なるタイプのワークロードを処理できます。 ボリュームの統合 – データベースと WIJ を同じボリュームに統合するなど、より少ないボリュームでのデプロイを選択できるようになりました。 IKO のダウンロード、インストール、ファーストステップについては インストールガイド をご確認ください。IKO 3.8 ドキュメント には、IKO を InterSystems IRIS や InterSystems IRIS for Health とどのように組み合わせるかの手順が記載されています。IKO は WRC からダウンロードいただけます (Kubernetes で検索してください。) コンテナは InterSystems コンテナレジストリ から入手いただけます。 IKO で簡単に使える irisCluster リソース定義をお使いいただくことで、 Kubernetes における InterSystems IRIS や InterSystems IRIS for Health の作業手順を単純化することができます。簡単なシャーディング、ミラーリング、ECP構成など、すべての機能については ドキュメント をご参照ください。
記事
Minoru Horita · 2020年7月24日

Python Gateway パート IV:相互運用アダプタ

この連載記事では、InterSystemsデータプラットフォーム用の[Python Gateway](https://openexchange.intersystems.com/package/PythonGateway)について説明します。 また、InterSystems IRISからPythonコードなどを実行します。 このプロジェクトは、InterSystems IRIS環境にPythonの力を与えます。 - 任意のPythonコードを実行する - InterSystems IRISからPythonへのシームレスなデータ転送 - Python相互運用アダプタでインテリジェントな相互運用ビジネスプロセスを構築する - InterSystems IRISからのPythonコンテキストの保存、調査、変更、復元 # その他の記事 現時点での連載計画です(変更される可能性があります)。 - [パート I:概要、展望、紹介](https://jp.community.intersystems.com/post/python%C2%A0gateway%C2%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%C2%A0i%EF%BC%9A%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB) - [パート II:インストールとトラブルシューティング](https://jp.community.intersystems.com/post/python%C2%A0gateway%C2%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%C2%A0ii%EF%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%C2%A0) - [パート III:基本機能](https://jp.community.intersystems.com/post/python-gateway-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88iii%EF%BC%9A%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%A9%9F%E8%83%BD) - パート IV:相互運用アダプタ
質問
ima · 2025年5月13日

VSCodeで既存プログラムをプロジェクトに追加する方法?

VSCodeをサーバーサイド編集モードで使っていますが、プロジェクト内プログラムの右クリックで「Remove from Project」はありますが、逆に既存プログラムを既存プロジェクトに追加するメニューが無いように思います?追加する方法を教えてもらえませんか? IRIS for Windows (x86-64) 2024.3 (Build 217U) Thu Nov 14 2024 17:59:58 EST VS InterSystems ObjectScript v3.01 Intersystems ObjectScript Extension Pack v1.0.3 InterSystems server manager v3.10.0 @ima さん、こんにちは。 InterSystems アイコン をクリックして、PROJECTS以下でプロジェクトを作成し(例ではAAA)プロジェクト名を右クリックし「Add Items to Project...」をクリックすると VSCode中央上部にアイテムが表示され選択すると追加されましたが、同じようにメニューが出てきますでしょうか。 ご参考:Work with Projects Iijimaさん VSCodeのサイドバー下「」Intersystem のPROJECTS でプロジェクト名を右クリックで「Add Items to Project」があり、プロジェクトにプログラムを追加出来ました。 ありがとうございます。

#Global Summit 2024

0 投稿0 フォロワー

#求職情報

0 投稿1 フォロワー

#Virtual Summit 2021

0 投稿0 フォロワー
記事
Megumi Kakechi · 2021年6月7日

 IRISは医療に特化したシステム統合製品ですか? 

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。Question: IRISは医療に特化したシステム統合製品ですか? Answer: InterSystems IRIS Data Platform(以下IRISと表記)は、金融、物流など様々な業種でお使いいただいています。 また、IRISから派生して医療分野に特化したInterSystems IRIS for Health(以下IRIS4Hと表記)という製品があります。 IRIS4Hでは医療分野で良く使われる情報交換規格 HL7(FHIR,V2,V3,CDA)、DICOM、X12 などへの対応に力を入れています。 医療分野のお客様には、IRIS4Hをご利用いただくようお願いしております。
お知らせ
Yoichi Miyashita · 2021年8月5日

一時的なオンラインドキュメント・サーバを用意しました

開発者の皆様、 InterSystems IRIS for Health のオンラインドキュメントを一時的に用意しました。 こちらをご覧ください。英語版 2021.1 のみですが、ご容赦ください。 InterSystems IRIS for Health のドキュメントはInterSystems IRIS のドキュメントを包含しています。 ※2021年8月13日追記ドキュメントサーバが復活したため、通常のドキュメントページをご確認くださいませ。長時間ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。インターシステムズ製品 ドキュメント一覧
記事
Hiroshi Sato · 2022年7月20日

IRISの開始/停止の状態をファイルに出力する方法

irisコマンドのqlistまたはlistを使用して出力先をファイルにして出力することができます。 qlistの結果は、^を区切り文字としたテキスト形式で出力されます。 ^で区切られた3番目の部分に稼働状況のデータがあります。 $ iris qlist IRIS > iris.log $ cat iris.log IRIS^/Applications/iris^2022.1.0.164.0^running, since Thu Apr 7 16:37:03 2022^iris.cpf^1972^52773^0^alert^IRIS^^^/Applications/iris listの場合には、先頭にstatus:と表示された行に稼働状況のデータがあります。 Unix系のOSの場合 $ iris list IRIS > iris.log $ cat iris.log Configuration 'IRIS' (default) directory: /Applications/iris versionid: 2021.2.0.650.0 datadir: /Applications/iris conf file: iris.cpf (SuperServer port = 1972, WebServer = 80) status: running, since Thu Apr 7 16:37:03 2022 state: alert product: InterSystems IRIS Windowsの場合 state行が表示されません。 $ iris list IRIS > iris.log $ type iris.log Configuration 'IRIS' (default) directory: c:¥InterSystems¥IRIS versionid: 2021.2.0.650.0 datadir: c:¥InterSystems¥IRIS conf file: iris.cpf (SuperServer port = 1972, WebServer = 80) status: running, since Thu Apr 7 16:37:03 2022 product: InterSystems IRIS
記事
Tomoko Furuzono · 2021年4月13日

SQLクエリーの監査ログを取得する方法

これは、InterSystems FAQサイトの記事です。 SQLクエリーの文字列を監査ログに残すことができます。 詳細は、以下のドキュメントをご参照下さい。 システム監査イベントについて ※%SQLで始まるイベントをご覧ください。 InterSystems SQL の使用法 ※監査関連ページをご覧ください。

#アラート

9 投稿0 フォロワー
記事
Megumi Kakechi · 2023年11月12日

Linux系OS上でインスタンスのstateがwarnになる理由

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。 iris list などのコマンドで、IRISインスタンスの情報を表示すると、下記のように、stateが「warn」となっていることがあります。 Instance 'IRIS' (default) directory: /usr/irissys versionid: 2022.1.1.374.0 datadir: /usr/irissys conf file: iris.cpf (SuperServer port = 1972, WebServer = 52773) status: running, since Wed Jan 25 15:05:32 2023 state: warn product: InterSystems IRISHealth これは、直近のシステムログ(messages.log/cconsole.log)にエラーが記録されたことによるもので、InterSystems製品を再起動した場合、もしくは、一定時間エラーが無ければ、「ok」になります。※元になったエラーの原因については、messages.logを確認してください。