記事へ Ayumu Tanaka · 2024年10月31日 現在、入手可能なCommunity Editionのバージョンが2024.2に変更されています。このバージョンを使用される場合は、別途Pythonのインストールが必要です。こちらの Windows installer (64-bit) からダウンロードしてインストールしてください。(直接ダウンロードリンクこちら x86-64 / arm64 )※ Pythonの最新バージョン 3.13 は IRIS が未対応のため、ご使用いただけません。 インストール時に Add pytnon.exe to PATH にチェックを入れます。 Pythonインストール後、IRISの管理ポータルでインストールしたPythonの情報を設定します。各種モジュールのインストールは、irispip ではなく、Python付属の pip3 を使用します。例:pip3 install flask
記事へ Ayumu Tanaka · 2024年10月3日 ご質問ありがとうございます。初期セキュリティ設定が「通常」の場合、irispython.exe を使用してIRISに接続するために %Service_Callin を有効にしてください。https://docs.intersystems.com/irislatestj/csp/docbook/DocBook.UI.Page.cl...こちらの動画でもご確認いただけます。https://youtu.be/OPu_fP0ukXc?list=PLzSN_5VbNaxCqdcK4yiFwzXe041RBtD6V&t=77
記事へ Ayumu Tanaka · 2024年6月27日 %SYS.Python クラスの ToList() を2024.1で試したところ、日本語も使用可能になっていますね。USER>set ^ListTest=$LISTBUILD("test","あいうえお",101) USER>:py Python 3.9.5 (default, Apr 30 2024, 17:05:29) [MSC v.1927 64 bit (AMD64)] on win32Type quit() or Ctrl-D to exit this shell.>>> glo=iris.gref("^ListTest")>>> pythonlist=iris.cls("%SYS.Python").ToList(glo[None])>>> pythonlist['test', 'あいうえお', 101]>>> quit() USER>write $zversionIRIS for Windows (x86-64) 2024.1 (Build 267_2U) Tue Apr 30 2024 16:35:10 EDTUSER>