お知らせ Rie Tokue · 2023年5月8日 5月30日(火)オンラインセミナー「ワークフローコンポーネントの使い方」~自動処理にユーザからの指示を統合する方法~のご案内 開発者の皆さん、こんにちは。 ご好評をいただいております弊社主催・開発者向けオンラインセミナーを 5月30日(火)13時30分~14時に開催いたします。今回のテーマは「ワークフローコンポーネントの使い方」です。 (参加費無料・事前登録制) 【概要】 本ウェビナーでは、InterSystems IRIS Data Platform が持つ Interoperability(相互運用性)機能を利用してシステム連携を行う際、自動的な連携の流れにユーザからの指示を介入できる「ワークフローコンポーネント」の使い方についてご紹介します。 ワークフローコンポーネントは、IRISの標準機能でワークフロータスク担当者が指示を行うための専用ポータルも標準で用意されています。 #Webセミナー #イベント #InterSystems IRIS 1 0 0 227
お知らせ Rie Tokue · 2023年3月29日 4月26日(水)開催オンラインセミナー「Pythonでデータベースプログラミング」のご案内 開発者の皆さん、こんにちは。インターシステムズジャパン、マーケティング担当・徳江です。 弊社は4月26日(水)13時30分~14時「Pythonでデータベースプログラミング」と題し、 オンラインセミナーを開催いたします。 【概要】 本セミナーでは、InterSystems IRIS Data Platformの機能であるEmbedded Pythonをご紹介し、IRISのデータベースを扱う Pythonプログラムの基本的な書き方をご説明します。デモもお見せする予定です。 Embedded Pythonは、IRISのサーバサイドのロジックをPythonで記述するための仕組みです。Embedded Pythonによって、 ・ IRISの開発者が、Pythonの豊富なライブラリを簡単に活用することが可能になります。 #Python #Webセミナー #イベント #InterSystems IRIS 2 0 0 209
お知らせ Rie Tokue · 2023年2月19日 3月10日開催 InterSystems IRIS 2022.3 リリースセミナーのご案内 開発者の皆さん、こんにちは。インターシステムズジャパン、マーケティング担当・徳江です。 弊社では来る3月10日(金)11時~11時45分で、IRIS 2022.3 リリースセミナー(オンライン)を開催いたします。 本セミナーではIntersystems IRIS 2022.2および2022.3の新機能についてSQLに関わる部分を中心に概要をご紹介します。 一番の注目カラムナーは列方向にまとめてデータを扱うことで集計など分析を得意としており、IRISカラムナーの特徴や ベンチマークテストの結果も含める予定です。この機会に是非ご参加ください。 【開催日時】2023年3月10日(金)11時~11時45分 【開催形式】オンライン #Webセミナー #イベント #InterSystems IRIS 3 0 0 208
お知らせ Rie Tokue · 2023年2月7日 2月16日開催インターシステムズ主催オンラインセミナーのご案内 開発者の皆さん、こんにちは。インターシステムズ マーケティング担当の徳江です。 弊社では来週2月16日(木)InterSystems Supply Chain Innovation Forum 2023 と題しオンラインセミナーを開催いたします。 テーマは「VUCA時代を勝ち抜くデータドリブンアプローチによるサプライチェーン変革」です。 当セミナーでは高い技術力で日本のロジスティクスを支える株式会社PALTAC様をお迎えし、インターシステムズIRISを活用した次世代物流システムへの取り組みについてお話しいただきます。また弊社セールスマネージャー佐藤比呂志より、不確実な時代を乗り切るためのデータドリブンアプローチによるサプライチェーン改革についてお話しさせていただきます。 この機会に是非ともご参加賜りたく、ご案内申し上げます。 <お申込みはこちらから> https://www.event-info.com/supplychain2023/ #Webセミナー #InterSystems IRIS 1 0 0 122