こんにちは、皆さま。
業務でIRISを用いて開発を行っている者です。

IRISに直接Insert文を発行する時と、JDBCを経由してInsert文を発行する時とで、
挙動差異があるように見受けれれまいたので、何かご存知な方がいらっしゃれば教えてください。

次の様なテーブルがあります。

それに対してDBeaverとIRIS管理ポータルからInsertを実行します。

★DBeaver

★IRIS管理ポータル

1 3
0 129
記事
· 2025年7月27日 3m read
JDBCログの取得方法

これは InterSystems FAQ サイトの記事です。

JDBCクライアントからのアクセスでエラーが発生した場合、返ってきたエラーメッセージやコンソールログ上の情報だけでは原因がよくわからない場合があります。

そのような場合にJDBCドライバのクライアントログを取得することで、エラーについての詳細情報を取得することができます。

JDBCログの取得方法については以下をご参照ください。

JDBCのログ

ログを指定する際に、ディレクトリ名を含まずに直接ファイル名を指定した場合、そのアプリケーションのディレクトリにその指定したファイル名でログが出力されます。

1 0
0 57
質問
· 2025年9月24日
JDBC経由でのDB接続ができない

IRIS Communityの再インストールを行ったところ

tomcat上で動作するJavaのWEBアプリケーションから

JDBC経由でのDB接続ができなくなりました。

他のSQLクライアントツールからは問題なく接続できていますので

接続情報やDBの起動状態には問題ないと考えています。

解決策をご指導頂ければ幸いです。

■環境

IRISバージョン:IRIS_Community-2025.2.0.227.0-win_x64

JDKバージョン:11.0.28

JDBCドライバ:intersystems-jdbc-3.2.0.jar

■事前作業

ライセンス有効期限が切れてサービス起動できなくなったため、以下投稿と同様、再インストールを行っています。

0 7
0 40

Mac版のIRISにSQLを使用して他ツールからアクセスするケースはそもそも少ないと思いますが、DBeaverにJDBCを使用してアクセスできることはこのコミュニティの住人であれば、知っている人は結構いるかと思います。

しかし今回ちょっと理由があってMac上のIRISにODBCを使ってアクセスする方法についてトライしてみました。

ここではその備忘録を書き留めておこうと思います。

実際の所、Mac上のクライアントツールでODBCでアクセスできるツールもそんなにないのですが、

候補としてMS-Excel(MS-Query経由)またはLibreOfficeがありました。

まず結論としてExcelは色々とトライしましたが、原因不明ですがうまくつながりませんでした。

(どうもExcel(MS-Query)が拒絶している感じです)

LibreOfficeは何とか接続でき、データの取得はできる様になりました。

まず、前準備としてODBC Driver Managerというものをセットアップする必要があります。

1 0
0 41