記事
· 5 hr 前 1m read

IRIS for Health を使用したデジタルヘルス相互運用性(Interoperability)ソリューション構築入門チュートリアル

開発者の皆さん、こんにちは!

この記事では、Developer Hub にまたまた新チュートリアル:InterSystems IRIS for Health:デジタルヘルスの相互運用性 が追加されましたので、体験内容についてご紹介します。(準備不要でブラウザがあれば試せるチュートリアルです!)

チュートリアルでは、InterSystems IRIS for Health を使用しているのですが、IRIS for Health の持つ機能により以下のような相互運用性シナリオを作成できます。

  • HL7、CDA、FHIR、DICOM のデータルーティングを管理
  • HL7 から FHIR への変換、CDA から HL7 への変換、FHIR から CDA への変換
  • 異なるシステムと API との間のデータフローを確立

チュートリアルの中では、あるシステムから入力される HL7 メッセージを他のシステムに送信する流れをご体験いただけます。

また、データ変換が必要な場合の対応方法や HL7 メッセージの一部をテーブルに保存する流れなどもご体験いただけます。

例)HL7 メッセージの一部をテーブルに格納

 

アカウント作成やログインも不要で  ボタンをクリックするだけで始められます👍

ぜひ、お試しください!​​​​​​

ディスカッション (0)1
続けるにはログインするか新規登録を行ってください