記事
· 2022年3月29日 11m read

データベース空き容量の監視方法について

これは、InterSystems FAQサイトの記事です。

データベースの空き容量は、システムモニタを使用して監視することができます。

システムモニタは、システム開始時に自動開始され、予め設定された閾値に対してアラートが通知されます。

システムの閾値については以下ドキュメントをご参照ください。
システム・モニタのステータスおよびリソース・メトリック【IRIS】
システム・モニタのステータスおよびリソース・メトリック

 

データベースの空き容量については、システムデフォルトでは 50 MBを下回る場合にアラートが通知され、メッセージログ(コンソールログ)にアラート(深刻度 2)として記録され、alerts.log ファイルにも出力されます。

データベースの空き容量を任意サイズで監視したい場合、システムモニタに含まれる「アプリケーションモニタ」を利用して設定します。
注意:アプリケーションモニタでは、アラート対象となる情報があってもメッセージログ(コンソールログ)に出力しないため、メール通知/メソッド実行 を使用して通知するように設定します。

 

例えば、空き容量が 100MB を下回った時にアラートを通知したい場合は、アプリケーションモニタが提供する %Monitor.System.Sample.Freespace(空き容量メトリック)を利用します。

その他のアプリケーションモニタの閾値(メトリック)については、以下ドキュメントをご参照ください。
アプリケーション・モニタのメトリック【IRIS】
アプリケーション・モニタのメトリック

 

システム提供のアプリケーションモニタは、デフォルトでは全て無効化されています。使用を開始するためには、対象のモニタを有効化し、システムモニタを再起動します。

アプリケーションモニタの有効/無効やシステムモニタの停止/開始は、システムルーチン ^%SYSMONMGR を利用します。

以下の例では、データベースの空き容量が 100MB を下回る場合にメール通知を行う設定手順について説明します。

手順は以下の通りです。

1) ^%SYSMONMGR を起動し、アプリケーションモニタから %Monitor.System.Freespace を有効化する

2) アラート対象とする閾値を変更する(例では、通知は最初の1回のみとしています)

3) Email通知設定を行う

4) システムモニタを再起動する


 

1) ^%SYSMONMGR を起動し、アプリケーションモニタから %Monitor.System.Freespace を有効化する

ドキュメントは以下ご参照ください。
Manage Monitor Classes【IRIS】
Manage Monitor Classes

%SYS>do ^%SYSMONMGR

1) Start/Stop System Monitor
2) Set System Monitor Options
3) Configure System Monitor Classes
4) View System Monitor State
5) Manage Application Monitor
6) Manage Health Monitor
7) View System Data
8) Exit

Option? 5   → 5 を入力してEnter押下
1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit

Option? 2   → 2 を入力してEnter押下
1) Activate/Deactivate Monitor Class
2) List Monitor Classes
3) Register Monitor System Classes
4) Remove/Purge Monitor Class
5) Set Class Sample Interval
6) Debug Monitor Classes
7) Exit

Option? 1   → 1 を入力してEnter押下
Class? ?   → ? を入力してEnter押下
 Num  MetricsClassName               Activated
  1)  %Monitor.System.HistoryMemory  N
  2)  %Monitor.System.HistoryPerf    N
  3)  %Monitor.System.HistorySys     N
  4)  %Monitor.System.HistoryUser    N
  5)  %Monitor.System.AuditCount     N
  6)  %Monitor.System.AuditEvents    N
  7)  %Monitor.System.Clients        N
  8)  %Monitor.System.Diskspace      N
  9)  %Monitor.System.Freespace      N
 10)  %Monitor.System.Globals        N
 11)  %Monitor.System.Journals       N
 12)  %Monitor.System.License        N
 13)  %Monitor.System.LockTable      N
 14)  %Monitor.System.Processes      N
 15)  %Monitor.System.Routines       N
 16)  %Monitor.System.Servers        N
 17)  %Monitor.System.SystemMetrics  N
 18)  %Monitor.System.CSPGateway     N

Class? 9 %Monitor.System.Freespace   →上のリストの 9 を指定してEnter押下
Activate class? Yes => yes   → yes を入力してEnter押下
1) Activate/Deactivate Monitor Class
2) List Monitor Classes
3) Register Monitor System Classes
4) Remove/Purge Monitor Class
5) Set Class Sample Interval
6) Debug Monitor Classes
7) Exit Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)
1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit

Option?

 

2) アラート対象とする閾値を変更する(例では、通知は最初の1回のみとしています)

※以下実行例は、1) の続きで記述しています。^%SYSMONMGRの実行から始めている場合は、5) Manage Application Monitor 選択後の画面から開始してください。

 

ドキュメントは以下ご参照ください。
Manage Alerts【IRIS】
Manage Alerts

1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit 

Option? 5   → 5 を入力してEnter押下

1) Create Alert
2) Edit Alert
3) List Alerts
4) Delete Alert
5) Enable/Disable Alert
6) Clear NotifyOnce Alert
7) Exit

Option? 1   → 1 を入力してEnter押下
Alert name? test database free space alert    → 任意のアラート名を入力してEnter押下
Application? %SYS (Enter '-' to reset) =>   → Enter押下
Action (0=default,1=email,2=method)? 0 => 1   → 1 を入力してEnter押下
Raise this alert during sampling? Yes => yes   → yes を入力してEnter押下
Class? ?   → ? を入力してEnter押下

 Num  MetricsClassName               Activated
  1)  %Monitor.System.HistoryMemory  N
  2)  %Monitor.System.HistoryPerf    N
  3)  %Monitor.System.HistorySys     N
  4)  %Monitor.System.HistoryUser    N
  5)  %Monitor.System.AuditCount     N
  6)  %Monitor.System.AuditEvents    N
  7)  %Monitor.System.Clients        N
  8)  %Monitor.System.Diskspace      N
  9)  %Monitor.System.Freespace      Y
 10)  %Monitor.System.Globals        N
 11)  %Monitor.System.Journals       N
 12)  %Monitor.System.License        N
 13)  %Monitor.System.LockTable      N
 14)  %Monitor.System.Processes      N
 15)  %Monitor.System.Routines       N
 16)  %Monitor.System.Servers        N
 17)  %Monitor.System.SystemMetrics  N
 18)  %Monitor.System.CSPGateway     N

Class? 9 %Monitor.System.Freespace    → 上のリストの 9 を指定してEnter押下
Property? ?    → ? を入力してEnter押下

 Num  Name                           Activated
  1)  CurSize                        Y
  2)  DBName                         Y
  3)  Directory                      Y
  4)  DiskFreeSpace                  Y
  5)  FreeSpace                      Y
  6)  MaxSize                        Y

Property? 5 FreeSpace   → 上のリストの 5 を指定してEnter押下
Property? Properties list: FreeSpace

Evaluation expression (e.g., "%1=99")? %1<100   ←MB単位に指定します。例では「100MB未満の場合アラート」を指定してEnter押下
Expression expands to: If FreeSpace<100. OK? Yes => Yes   → Yes を入力してEnter押下
Notify once only? No => yes   → yes を入力してEnter押下
1) Create Alert
2) Edit Alert
3) List Alerts
4) Delete Alert
5) Enable/Disable Alert
6) Clear NotifyOnce Alert
7) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)
1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)

 

3) Email通知設定を行う

以下の例では、gmail を利用する例をご紹介しています。gmail は SSL構成を事前に作成する必要があります。管理ポータルの以下メニューから事前に作成してください。

管理ポータル > システム管理 > セキュリティ管理 > SSL/TLS構成

※以下実行例は、2)の続きで記述しています。^%SYSMONMGR の実行から始めている場合は、5) Manage Application Monitor 選択後の画面から開始してください。

ドキュメントは以下ご参照ください。
Manage Email Options【IRIS】
Manage Email Options

 

1) Start/Stop System Monitor
2) Set System Monitor Options
3) Configure System Monitor Classes
4) View System Monitor State
5) Manage Application Monitor
6) Manage Health Monitor
7) View System Data
8) Exit

Option? 5   → 5 を入力してEnter押下
1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit
 
Option? 4   → 4 を入力してEnter押下
1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 3   → 3 を入力してEnter押下
Mail server? smtp.gmail.com   → メールサーバを入力してEnter押下
Mail server port? 587   → メールサーバのポート番号を入力してEnter押下
Mail server SSLConfiguration? gmail   → 管理ポータルで設定したSSL構成名を入力してEnter押下
Mail server UseSTARTTLS? 0 => 1   → 1を入力してEnter押下
1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 2   → 2 を入力してEnter押下
Sender? sendertest@gmail.com   → 差出人のメールアドレスを入力してEnter押下

1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 5   → 5 を入力してEnter押下

User name? xxxabctestaccount@gmail.com   → 認証用アカウント名を入力してEnter押下
Password?   → パスワードを入力してEnter押下
1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 4   → 4 を入力してEnter押下
1) List Recipients
2) Add Recipient
3) Remove Recipient
4) Exit

Option? 2   → 2 を入力してEnter押下
Email Address? abc@testcorp.com   → 送信先メールアドレスを入力してEnter押下
1) List Recipients
2) Add Recipient
3) Remove Recipient
4) Exit 

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)
1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 1   → 1 を入力してEnter押下
Email is currently OFF
Change Email setting? No => yes   → yes を入力してEnter押下

1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option? 6   → 6 を入力してEnter押下
Sending email on Mail Server smtp.gmail.com
From: sendertest@gmail.com
To: abc@testcorp.com 

1) Enable/Disable Email
2) Set Sender
3) Set Server
4) Manage Recipients
5) Set Authorization
6) Test Email
7) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)

1) Set Sample Interval
2) Manage Monitor Classes
3) Change Default Notification Method
4) Manage Email Options
5) Manage Alerts
6) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)
1) Start/Stop System Monitor
2) Set System Monitor Options
3) Configure System Monitor Classes
4) View System Monitor State
5) Manage Application Monitor
6) Manage Health Monitor
7) View System Data
8) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)

 

4) システムモニタを再起動する

設定を反映させるため、システムモニタを一度停止し、開始します。

ドキュメントは以下ご参照ください。
Start/Stop System Monitor【IRIS】
Start/Stop System Monitor

%SYS>do ^%SYSMONMGR
1) Start/Stop System Monitor
2) Set System Monitor Options
3) Configure System Monitor Classes
4) View System Monitor State
5) Manage Application Monitor
6) Manage Health Monitor
7) View System Data
8) Exit

Option? 1   → 1 を入力してEnter押下

1) Start System Monitor
2) Stop System Monitor
3) Exit

Option? 2   → 2 を入力してEnter押下
Stopping System Monitor... System Monitor stopped 

1) Start System Monitor
2) Stop System Monitor
3) Exit

Option? 1   → 1 を入力してEnter押下
Starting System Monitor... System Monitor started

1) Start System Monitor
2) Stop System Monitor
3) Exit

Option?  →Enter押下(前のメニューに戻ります)

1) Start/Stop System Monitor
2) Set System Monitor Options
3) Configure System Monitor Classes
4) View System Monitor State
5) Manage Application Monitor
6) Manage Health Monitor
7) View System Data
8) Exit 

Option?  →Enter押下(ネームスペースのプロンプトに戻ります)
%SYS>
ディスカッション (0)1
続けるにはログインするか新規登録を行ってください