記事
· 2025年4月7日 1m read

全角/半角混在文字列から指定された幅の文字列を取得する方法

これはInterSystems FAQサイトの記事です。
 

指定した文字列式のうち指定したフィールド幅(半角での文字数)に収まる文字数を取得する関数:$ZPOSITIONと、部分文字列を返す関数:$EXTRACTを組み合わせることによって、全角/半角混在文字列から、指定された幅の文字列を取得することが出来ます。
※$Extractは文字単位で処理を行いますので、全角/半角を区別した取り扱いはできません。

構文:

$ZPOSITION(<文字列式>, <フィールド幅>, <全角文字に使用するピッチ値(デフォルトは2)>)

$EXTRACT(<文字列>, <開始位置>, <終了位置>)


例:

//指定した文字列(str)のうち、全角=2/半角=1 の幅として、フィールド幅10(半角10文字分)に含まれる文字数を取得
USER>set str="あい1234うえお"
USER>write $ZPOSITION(str,10,2)
7
//指定した文字列(str)のうち、全角=2/半角=1 の幅として、フィールド幅10(半角10文字分)に含まれる文字列を取得
USER>write $extract(str,1,$zposition(str,10,2))
あい1234


$ZPOSITION、$EXTRACTの詳細については、下記各ドキュメントページをご確認ください。

ドキュメント:$ZPOSITION(ObjectScript)

ドキュメント:$EXTRACT(ObjectScript)

ディスカッション (0)1
続けるにはログインするか新規登録を行ってください